10分で!トライフル風スコップケーキ

maikosan☆☆
maikosan☆☆ @cook_40358981

市販のカステラやプリンで作るケーキです。
持ち寄りパーティーにもぴったり。スプーンですくってラフにサーブしてください。
このレシピの生い立ち
本で見たレシピを改変してます。
人数が不確定な集まりにぴったりです。
大体当日の直前に焦って作り、冷蔵庫にインしておきます。
飲み食いした後くらいでちょうどよくなってます。
クリスマスや誕生日ケーキにも使えるかも。

10分で!トライフル風スコップケーキ

市販のカステラやプリンで作るケーキです。
持ち寄りパーティーにもぴったり。スプーンですくってラフにサーブしてください。
このレシピの生い立ち
本で見たレシピを改変してます。
人数が不確定な集まりにぴったりです。
大体当日の直前に焦って作り、冷蔵庫にインしておきます。
飲み食いした後くらいでちょうどよくなってます。
クリスマスや誕生日ケーキにも使えるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分ほど
  1. カステラ 8~10切れ
  2. 生クリーム 200ml
  3. グラニュー糖(砂糖) 大さじ1~2
  4. 市販のプリン(森永焼きプリンとか) 2個
  5. いちご 半パック
  6. ブルーベリー(生) 20粒くらい
  7. その他、ミントやキウイ、アザラン等の飾り 適量

作り方

  1. 1

    果物は洗って水気とペーパーできちんと取る。
    いちごはヘタを取り縦半分にカットしておく。

  2. 2

    生クリームにグラニュー糖を入れて角がでるまでホイップする。

    ※これが面倒な方は市販のホイップを使うと更に早いです。

  3. 3

    容器にあわせてカステラを敷き詰める。正方形に切っておくと盛り付け時にチラ見えしてかわいい。私は適当に手でちぎってます。

  4. 4

    プリンをフタを開けないままドロドロになるまでカラメルごとシェイク!
    これがカスタードクリームの代わりとなります。

  5. 5

    カステラの土台の上にドロドロになったプリンを敷き、その上にホイップクリームをプリンと混ぜないように重ねる。

  6. 6

    いちごやブルーベリー、ミントを飾るとかわいいです。
    ミントがなかったら、カットしたキウイでもきれいです。

  7. 7

    できれば冷蔵庫で30分ほど冷やして落ち着かせて。(10分でできてないか)
    仕上げにアラザンや粉砂糖をかけるとかわいい。

  8. 8

    コツ→

  9. 9

    色つきアラザンはかけてから冷やすと、クリームに色移りするから気をつけて。

  10. 10

    いちごは白い面と赤い面をランダムに置いていくと更にかわいい気がします。

  11. 11

    生のブルーベリーが手に入らないならいちごだけでもいいけど、チョコや砕いたオレオを飾ったらかわいい気がする。

  12. 12

    もしバナナを使うなら変色するから、レモンや砂糖水につけて飾ってください。

  13. 13

    市販のプリンは、隙間があいていないとシェイクできないので、こういうタイプがおすすめ。

  14. 14

    こういうのはフタがぴっちりプリンにくっついてるのでシェイクできない。
    別ボウルにあけて、泡立て器でドロドロにして下さい。

  15. 15

    私が使っている容器は、イワキの蓋付きガラス容器です。
    800ml
    15.6 x 15.6 x 5.5 cm
    です。

  16. 16

    甘すぎるのは苦手な方は、プリンのフタをあけて軽くカラメルを取り除いて泡立て器かなんかでドロドロにしてください。

  17. 17

    大人味にするなら、コアントローやキルシュ、ラム酒等の洋酒入れたシロップを少量カステラに打ってください。

コツ・ポイント

カステラは市販のスポンジケーキでもOKです。その場合はスポンジに軽くシロップを降るか、プリンが土台に染み込むように冷やす時間を増やした方が一体感が出ます。
シロップは水20cc・砂糖10gとあれば洋酒を混ぜてチンして冷まして使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maikosan☆☆
maikosan☆☆ @cook_40358981
に公開
夫と2人暮らしの会社員です。自宅勤務のため最近料理をする機会が増えました。おうちで外食の味を食べたいと思って色々やってます。盛り付けセンスがよくならないのが悩み。
もっと読む

似たレシピ