節約 簡単 豚こまで作る揚げない本格酢豚

chipu516
chipu516 @taka_chipu

肉を揚げずに簡単に酢豚が楽しめます
手抜きして、美味しく食べましょう♪

このレシピの生い立ち
酢豚が食べたいけど、肉を揚げるのは準備も片付けも面倒だったので、お手軽に作れるものを考えました

節約 簡単 豚こまで作る揚げない本格酢豚

肉を揚げずに簡単に酢豚が楽しめます
手抜きして、美味しく食べましょう♪

このレシピの生い立ち
酢豚が食べたいけど、肉を揚げるのは準備も片付けも面倒だったので、お手軽に作れるものを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま 150g
  2. 玉ねぎ 中1/2こ
  3. 人参 10cm
  4. 竹の子 10cm
  5. ピーマン 1個
  6. *塩 小さじ1/4
  7. *こしょう 少量
  8. *酒 小さじ2
  9. *しょうがチューブ 3cm
  10. *片栗粉 大さじ1
  11. ●しょうゆ 大さじ1
  12. ●酒 大さじ1・1/2
  13. ●みりん 大さじ1
  14. ●酢 大さじ1
  15. ●ケチャップ 大さじ2
  16. ●砂糖 大さじ1
  17. 鶏ガラスープのもと 小さじ1
  18. 50cc
  19. 片栗粉 大さじ1/2
  20. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし切りにします
    竹の子は乱切りにします

  2. 2

    人参は乱切りにし、柔らかくなるまで煮ます
    6分ほどで柔らかくなります

  3. 3

    ピーマンは乱切りにし、沸騰したお湯に入れて、色が鮮やかになるまで煮ます

  4. 4

    豚こまは、ビニール袋に入れて、*の下味調味料を入れ一度よく揉み、その後片栗粉を入れて揉みます

  5. 5

    合わせ調味料を作ります

  6. 6

    フライパンにサラダ油をしき、豚こまを一口大に丸めて並べて中火で焼いていきます

  7. 7

    丸めた豚こまの縁が白っぽくなったら、焼上がりですので、ひっくり返します
    その後中火で2分焼きます

  8. 8

    フライパンに玉ねぎを入れて軽く炒めます

  9. 9

    玉ねぎが少ししんなりしたら、竹の子、人参を入れ炒めます

  10. 10

    合わせ調味料を入れて絡めます
    とろみがついたら、ピーマンを入れて混ぜて火を止めます

  11. 11

    器に盛って出来上がりです

コツ・ポイント

袋に入れた豚こまによく下味が馴染むよう袋の上から揉んでください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chipu516
chipu516 @taka_chipu
に公開
料理嫌いだった新婚時代。今や子供たちは二十歳を過ぎ、いつの間にか料理を食べさせて『美味しい』って言葉を家族から引き出す為に孤軍奮闘!未だに台所に長居が嫌いで、持病も手伝って、できるだけ台所から離れて簡単に美味しくつくるのがモットーに新婚時代から書き留めてきたレシピを元に料理を作ります♡料理の基礎も分かりやすく画像を交えて説明しますずぼら&闘病主婦の知恵で楽チン料理を作ります♪
もっと読む

似たレシピ