【決定版】明太子のクリームパスタ

きりみてゃん
きりみてゃん @cook_40297064

明太クリームパスタの個人的最高峰!超おすすめです★お店レベルの味を是非お試しください。
たっぷりのバターで濃厚な味です。
このレシピの生い立ち
ふるさと納税でゲットした明太子活用レシピ!
明太子料理をたくさん作りましたが、これが一番の大当たり☆
明太クリームパスタは試行錯誤しましたが、生クリームや牛乳たっぷりのものよりも、バターをたくさん使って水分は少なめのこれが1番!

【決定版】明太子のクリームパスタ

明太クリームパスタの個人的最高峰!超おすすめです★お店レベルの味を是非お試しください。
たっぷりのバターで濃厚な味です。
このレシピの生い立ち
ふるさと納税でゲットした明太子活用レシピ!
明太子料理をたくさん作りましたが、これが一番の大当たり☆
明太クリームパスタは試行錯誤しましたが、生クリームや牛乳たっぷりのものよりも、バターをたくさん使って水分は少なめのこれが1番!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 明太子 2-3本
  3. 無塩バター 50g
  4. 1500cc
  5. 大さじ1強
  6. オリーブ 少量
  7. 牛乳 大さじ1
  8. めんつゆ 小さじ1
  9. 大葉 たっぷり
  10. きざみ海苔 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を沸かして、塩とオリーブ油を加え、パスタを表示時間で茹でます。
    ※塩分濃度は1.1%
    ※オリーブ油でくっつき防止

  2. 2

    バターは電子レンジで1分加熱します。
    ※余裕があれば事前に常温で30分ほど置いて溶かしておくとより美味しくなります。

  3. 3

    大葉は軽く洗い、茎部分を落としたら、重ねて巻いてから細切りにします。

  4. 4

    明太子は軽く切れ目を入れてから、包丁の背で少しずつ中身をこそぎ出します。

  5. 5

    ボールに溶かしたバターと明太子、牛乳、めんつゆを入れてしっかり混ぜます。

  6. 6

    パスタが茹で上がったら、一旦ザルに取り、ゆで汁を切りすぎないようにしてボールに入れてしっかりと混ぜあわせます。

  7. 7

    お皿に盛り付けたら完成♪♪
    大葉ときざみ海苔はたっぷりめに★

コツ・ポイント

○パスタを茹でる際の塩分濃度は明太子の塩分があるため、気持ち少なめの1.0%-1.1%がちょうどよいです。
※有塩バターを使う場合は、もう少し少ない方がよいかも
○バターの量は多いですが、今回の肝はここなので、大胆に使ってください!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きりみてゃん
きりみてゃん @cook_40297064
に公開
訪問いただきありがとうございます!‘’手早く・簡単に‘’よりも『丁寧に・少しこだわった』レシピ作りを心がけています☆是非、つくれぽもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ