簡単!茹で鶏のネギソースがけ

くらし*リラックス
くらし*リラックス @cook_40254110

茹で鶏と卵スープが同時に完成!忙しくても20分でできる!コスパ良し!あっさりしてるので食欲がない時もオススメ

このレシピの生い立ち
簡単で、作り置きできるメニューを増やしてます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 小さじ1
  3. お酒 大さじ1
  4. 茹で汁 適量
  5. ネギ 15cm
  6. 生姜(チューブ) 1片(5㎝)
  7. 中華スープの素 小1
  8. エノキ 1袋
  9. 1個

作り方

  1. 1

    お肉のサイズに合うフライパン又は小鍋に胸肉、塩お酒を入れ、お水をかぶる程度入れ蓋をして火にかけます。

  2. 2

    茹で汁は後でスープに使うので、お肉に合うサイズのフライパンや鍋にしたほうが良いです

  3. 3

    沸騰してきたら、火を弱めの中火にし、5分茹でたら火を止め、15分ほど放置します

  4. 4

    ネギソースを作ります。みじん切りにしたネギに生姜と中華スープの素を混ぜ、フライパンで熱したサラダ油を一気にかけて混ぜます

  5. 5

    ネギのみじん切りの時短テク!
    深さは半分から2/3、斜めに切れ込みを入れます。裏返して同じように切れ込みを入れます

  6. 6

    両面切れ込みを入れたら、小口切りの要領でカットすると、早く簡単にみじん切りができます!

  7. 7

    茹で鶏を5ミリ程度に切って並べ
    て、ネギソースをかけます

  8. 8

    スープを作ります!茹で汁の灰汁を取り除きます。味見をして塩味が強ければ水足し、味が足りなかったら塩を少々足して整えます

  9. 9

    鍋に火をつけて、カットしたエノキを入れます

  10. 10

    沸騰したら火を止め、鍋を軽く混ぜながら、溶いた卵を糸を垂らすように少しずつ入れます。

  11. 11

    入れ終わったらもう一度火をつけ、軽く卵に火が通ればOK!みじん切りしたネギを散らします!2品目完成!

  12. 12

    鶏肉を茹でている時、5分で出来るモヤシのサラダも完成!約20分で3品できます!サラダのレシピID21414196

コツ・ポイント

美味しい茹で汁は無駄にせず、一品作っちゃいます!鶏肉は放置することで固くならないようにします

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くらし*リラックス
に公開
食事は体と心を育て、人を繋ぐ大切な時間。なんとなく食べるより、毎日、美味しく!楽しく!食べたいです(^^) でも、仕事もあるし、自分の時間も作れるように『時短』『洗い物減らし』『安さ』も大事にしています。一人暮らしを始めた息子でも簡単に作れてバランス良く食べられるように、レシピを考えました。よろしくお願いしまーす!
もっと読む

似たレシピ