こどもの日、ツナバーグの鯉のぼりプレート

いくみちょこ
いくみちょこ @cook_40435833

#こどもの日 #鯉のぼり #金太郎 #ツナ缶 #ツナバーグ #シュナウザー
パッと見てかわいく子供が喜んでくれるプレート
このレシピの生い立ち
こどもの日のお祝いに

こどもの日、ツナバーグの鯉のぼりプレート

#こどもの日 #鯉のぼり #金太郎 #ツナ缶 #ツナバーグ #シュナウザー
パッと見てかわいく子供が喜んでくれるプレート
このレシピの生い立ち
こどもの日のお祝いに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯉のぼりツナバーグ
  2.  玉ねぎみじん切り 50g
  3.  ツナ油缶 140g
  4.  牛乳 25g
  5.  パン粉 40〜50g
  6.   20g
  7.  塩こしょう 少々
  8. にんじん きゅうり 4〜5切れ
  9. ブロッコリー 30gくらい
  10. じゃがいも 1個
  11.  塩 少々
  12.  青のり 適量
  13.  バター 5g
  14. ごはん 1個 35g
  15.  おかか 適量
  16.  しょうゆ 適量
  17.  海苔 適量
  18. はんぺん 1/2枚
  19.  マヨネーズ 少々
  20. プチトマト 1個
  21. ポッキー 1本
  22. 海苔 スライスチーズ 適量
  23. ワンタンの皮 適量

作り方

  1. 1

    ☆ツナバーグ☆
    材料を用意します

  2. 2

    みじん切りにした玉ねぎを耐熱皿にいれて、サラダ油小さじ1を混ぜて、ふんわりラップしてしんなりするくらいまでチン。約2分

  3. 3

    ツナ缶、玉ねぎ、牛乳を浸したパン粉、塩コショウ、卵をよく混ぜます

  4. 4

    鯉のぼりの形に成形して、トースターで、大体15分くらい焼きます

  5. 5

    飾りの野菜を切って、茹でます。
    きゅうり輪切りを1/4、にんじん細いところの輪切りを1/4に切ったものがウロコになります

  6. 6

    茹でたら、水気を切っておきます

  7. 7

    ☆マッシュポテト☆
    じゃがいもを柔らかくなるまでチンか、茹でて、バター、塩、青のりを混ぜます

  8. 8

    ☆チーズ入りカブト☆
    ワンタンの皮を正方形にハサミでカットし、折り紙のようにカブトを折ります。中にチーズを入れ込みます

  9. 9

    トースターで10分くらい焼きます
     ちょっとかたいので、ちっちゃい    子は注意してください

  10. 10

    ☆くまおにぎり☆
    ごはん35gに、おかか、しょうゆを加え混ぜます。スライスチーズ、のりをカットして、目と鼻をつけます

  11. 11

    ☆金太郎おにぎり☆
    ごはん35gに、塩少々振って丸め、海苔でおかっぱ頭、目、鼻まゆげを作り、にんじんで口をつけます

  12. 12

    プレートに飾り付けます
    ツナバーグの鯉のぼりに、スライスチーズと海苔で目をつけて、きゅうり、にんじんのウロコをのせます

  13. 13

    はんぺんを型で抜き、マヨネーズを塗ります
    プチトマト、ポッキーも使ってバランスよく飾り付けます

  14. 14

    わんちゃんは、うちのシュナウザーのつもり
    できあがり

コツ・ポイント

こどもの日に!鯉のぼりと金太郎、くまさんでお祝い!ツナバーグの鯉のぼりは成形しやすくて上手いことできます。全部おいしく食べられるように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくみちょこ
いくみちょこ @cook_40435833
に公開

似たレシピ