帰りは手ぶら*海苔巻き風お弁当

うじゃりこ @cook_40093785
海苔巻き風に色々おかずを入れたお弁当、帰りは手ぶらで楽チンです。
このレシピの生い立ち
おかずを色々食べたい、けど弁当箱は荷物になるから嫌。で、ご飯とおかずをひとまとめに。以前爆弾おにぎり風にしてましたが、海苔巻き風にするともっと簡単でした。作りやすく食べやすい。帰りは手ぶら。お勧めです。
帰りは手ぶら*海苔巻き風お弁当
海苔巻き風に色々おかずを入れたお弁当、帰りは手ぶらで楽チンです。
このレシピの生い立ち
おかずを色々食べたい、けど弁当箱は荷物になるから嫌。で、ご飯とおかずをひとまとめに。以前爆弾おにぎり風にしてましたが、海苔巻き風にするともっと簡単でした。作りやすく食べやすい。帰りは手ぶら。お勧めです。
作り方
- 1
広げたラップに海苔を置き、ご飯の半分くらいを乗せる。
- 2
おかずを乗せる。今回は冷凍の春巻、豚カツ、おかか等。
- 3
新生姜とか紅生姜とかを追加するのも楽しいです。
- 4
残りのご飯を乗せる。きっちりじゃなく、なんとなくおかずの手前全体に乗っかればOK。
- 5
ラップごとたたむように持ち上げて海苔巻きのようにまとめる。
- 6
おかずを乗せ過ぎてご飯が乗らないときは、手前にご飯を広げてパタンとたたむように被せて、強引に巻いてしまいます。
- 7
海苔巻き風にまとまったら、ラップを外ししっかり冷ます。
- 8
冷めたらラップに包んで出来上がり。
- 9
半分くらいに切ると、スティックおにぎり風で、見映えよく食べやすいです。
- 10
ですが、中のおかずに対してご飯が少ないため、小さく切るとバラバラになるし、ラップも必須。剥きながら食べます。
コツ・ポイント
広げたご飯に乗せるおかずは、結構何でもいけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21847293