にんじんゼリー☆こどもと作る

こどものキッチン☆
こどものキッチン☆ @cook_40322912

にんじん嫌いさんも大丈夫☆ビタミンたっぷり、ヘルシーな寒天ゼリーです。食欲がない時、風邪をひいた時にも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
にんじんの季節にたっぷりとれるレシピを、と保育園では定番のデザートを作りました。案外知らない子も多いので、ぜひ紹介したい美味しさです。にんじんがわからないくらいに食べやすくなります。

にんじんゼリー☆こどもと作る

にんじん嫌いさんも大丈夫☆ビタミンたっぷり、ヘルシーな寒天ゼリーです。食欲がない時、風邪をひいた時にも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
にんじんの季節にたっぷりとれるレシピを、と保育園では定番のデザートを作りました。案外知らない子も多いので、ぜひ紹介したい美味しさです。にんじんがわからないくらいに食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 200g 約1本
  2. 粉寒天 4g
  3. きび砂糖 50g
  4. 100%みかんジュース 350cc
  5. 200cc

作り方

  1. 1

    にんじんは皮ごといちょう切りにして、柔らかく茹でる。
    ミキサーにかけて裏ごしする。

  2. 2

    ジュースは少しあたためる。

  3. 3

    鍋に寒天と分量の水を入れて弱火にかけ、沸騰したら1分間混ぜながら煮続けて、寒天をしっかり溶かす。

  4. 4

    砂糖を加えて溶かし、火を止める。
    型で作る場合は水でぬらす。

  5. 5

    にんじんピューレとジュースを混ぜ合わせ、かき混ぜながら寒天液を加えて、型に流し入れる。粗熱がとれたら冷蔵庫でよく冷やす。

  6. 6

    型がなくても、お弁当のおかずカップ、シリコンカップ、グラスなどでも楽しいです。

コツ・ポイント

寒天をちゃんと煮溶かすこと、常温で固まることに気をつけて、まずはレシピ通りに楽しく作れたらいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こどものキッチン☆
に公開
管理栄養士☆北鎌倉の自宅でこどものためのお料理教室を主催しています。中2&小5の娘がいます。今おうちで過ごすこども達のために、こども向けのレシピを主にのせています。フレンチ出身なので、たまに大人用のレシピものせますので、参考にしていただけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ