豆腐のねぎ香味ダレ

かどや製油
かどや製油 @kadoya_seiyu

さっぱり冷奴を、「健やかごま油」でヘルシーにアレンジ♪ねぎとごまが心地よく香る、食欲引き立つひと品です。
このレシピの生い立ち
ごま油では初の特定保健用食品、血清LDLコレステロールを減らすのを助ける「健やかごま油」でねぎ香味ダレを作りました。豊かなごまのコクと香りに、きゅうりの歯応えが加わって、いつもの冷奴がからだ想いの一品に変身します♪

豆腐のねぎ香味ダレ

さっぱり冷奴を、「健やかごま油」でヘルシーにアレンジ♪ねぎとごまが心地よく香る、食欲引き立つひと品です。
このレシピの生い立ち
ごま油では初の特定保健用食品、血清LDLコレステロールを減らすのを助ける「健やかごま油」でねぎ香味ダレを作りました。豊かなごまのコクと香りに、きゅうりの歯応えが加わって、いつもの冷奴がからだ想いの一品に変身します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1/2丁
  2. 長ねぎ 1/4本
  3. きゅうり 1/4本
  4. 【A】
  5. 健やかごま 大さじ1(14g)
  6. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/4
  7. 小さじ1/8

作り方

  1. 1

    今回は、ごま油100%の特定保健用食品「健やかごま油」を使います。

  2. 2

    長ねぎ、きゅうりは粗みじん切りにし、ボウルに入れて【A】と混ぜ合わせ、5分程おく。

  3. 3

    豆腐は半分に切り、器に盛る。

  4. 4

    <3>に<2>をかける。

コツ・ポイント

ねぎ香味ダレの材料を混ぜ合わせたら、5分程そのままおくのがポイントです。タレ全体に味がなじんで仕上がりがよくなります。塩の分量は味を見て調節してください。※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かどや製油
かどや製油 @kadoya_seiyu
に公開
かどや製油は、安政5年(1858年)香川県小豆島で創業いたしました。以来160余年、伝統ある「かどや」の味を守り続け、純正ごま油、各種ごま製品を皆様のご家庭にお届しております。
もっと読む

似たレシピ