辛口ジンジャーシロップ&ジンジャーエール

水を使わないジンジャーシロップです。ジンジャーエールに、トーストやお菓子作りにおすすめです。
このレシピの生い立ち
生姜が大好き。旬の見切りで半額で生姜を大量に買えて、スパイスカレーで揃えたスパイスがたくさんあって手軽に作れるタイミングで作ったら好みの味わいに!毎年レシピを探すので今年は自分の記録に残しておくことにしました。
辛口ジンジャーシロップ&ジンジャーエール
水を使わないジンジャーシロップです。ジンジャーエールに、トーストやお菓子作りにおすすめです。
このレシピの生い立ち
生姜が大好き。旬の見切りで半額で生姜を大量に買えて、スパイスカレーで揃えたスパイスがたくさんあって手軽に作れるタイミングで作ったら好みの味わいに!毎年レシピを探すので今年は自分の記録に残しておくことにしました。
作り方
- 1
生姜を水洗いする。汚れや傷みを切って取り除いて薄くスライスする(皮付きでも、皮剥いてもOK。お好みで)
- 2
鍋に①の生姜を入れてグラニュー糖をまぶす。30分〜1時間常温で放置する。浸透圧で水分が出てくるので時折混ぜる。
- 3
保存瓶を煮沸消毒しておく。アルコールか35度以上の焼酎をキッチンペーパーに吹き付けて容器を拭いておくのでも可。
- 4
スパイスを準備する。鷹の爪は中の種を抜いておく。ヘタをちぎって実を揉むと中からタネがパラパラ出てくる。
- 5
②の鍋に④の鷹の爪を入れて火をつける(中火)。ハチミツを入れ混ぜる。煮たったら残りのスパイスも全部入れて弱火にする。
- 6
⑤のアクを取りながら30分煮込んだら完成。
完成したらスパイスは取り出して捨てる。 - 7
好みでレモン汁を足すとピンクジンジャーシロップに。
- 8
⑥を③の保存瓶に入れる。しっかり冷めたら蓋をして冷蔵保存する。
- 9
⑧で生姜のスライスは漬け込んだままでも、取り出してもOK。
- 10
生姜のスライスはフードプロセッサーにかけて、ラップに包んで冷凍しておくと煮魚や煮物、スパイスカレーの調味にオススメ!
- 11
煮込んだ生姜スライスを酢に漬け込むとガリとしてお寿司やサラダに添えたり混ぜ込んだりできます。
- 12
このレシピは大人向け辛口の分量なのでスパイスはお好みで減らしてください。
- 13
冷蔵庫で3週間から1ヶ月以内に使い切ってください。
- 14
ジンジャーエールにする時は、炭酸水で4〜5倍に希釈してどうぞ!
- 15
多めに生姜を買ってシロップ作りながら調理用に生姜を下拵えして冷凍しておくと便利。
コツ・ポイント
置いておく時間や煮込む時間があるのでおうちでゆっくり過ごす日に作ると慌てずに済みます。
似たレシピ
-
-
-
-
ジンジャーエール、ジンジャーシロップ。 ジンジャーエール、ジンジャーシロップ。
しょうがたっぷり手作りジンジャーシロップ。ジンジャーエールにも、ハイボールにも。おしゃれなカフェの味わい。(o^^o)♪ まあさんのキッチン。 -
-
辛口ジンジャーエール用シロップ 辛口ジンジャーエール用シロップ
ピリッと辛口のジンジャーシロップ。「新」生姜でなくとも美味しくできます。残った生姜本体もピールにするのが私のオススメ。 T’scooking -
新生姜で。ジンジャーシロップ&佃煮 新生姜で。ジンジャーシロップ&佃煮
新生姜で作る、あまり甘くないジンジャーシロップで美味しいジンジャーエールが作れます(^-^)ついでに佃煮も作れます みみはる39 -
-
新しょうがでジンジャーシロップと砂糖漬け 新しょうがでジンジャーシロップと砂糖漬け
スパイスの香りが豊かなスパイシージンジャーシロップです。シロップを濾した後のしょうがは簡単砂糖漬けに! Akicocoaki
その他のレシピ