簡単♪焼いてから切る☆チキン夏カレー

ぴよっちさぶれ♪
ぴよっちさぶれ♪ @cook_40322009

生の鶏モモ肉を切る心の負担を軽くする 焼いてから切る調理法で簡単カレーにしませんか♪
このレシピの生い立ち
生の鶏モモ肉を切る時、黄色い脂身やスジが気になり、切り落とさずにはいられない性分で、時間とやる気がないと やらないので焼いてから切って調理する方法にしました♪焼いてあるとスジも直ぐに切り離せますし、生肉より包丁•まな板が衛生的にも安心

簡単♪焼いてから切る☆チキン夏カレー

生の鶏モモ肉を切る心の負担を軽くする 焼いてから切る調理法で簡単カレーにしませんか♪
このレシピの生い立ち
生の鶏モモ肉を切る時、黄色い脂身やスジが気になり、切り落とさずにはいられない性分で、時間とやる気がないと やらないので焼いてから切って調理する方法にしました♪焼いてあるとスジも直ぐに切り離せますし、生肉より包丁•まな板が衛生的にも安心

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. なす 2〜3本
  3. ピーマン 2〜3個
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. 人参 1本
  6. ジャガイモ 2〜3個
  7. 市販のカレールー 1箱(8皿分)
  8. 塩コショウ 少々
  9. (市販ルーの箱の 指示通り) 今回800cc程

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉を皮目から焼き、ひっくり返して裏面も焼く
    取り出して触れるくらいまで冷ます

  2. 2

    肉から出た脂が気になる場合は拭き取る

  3. 3

    今回、鶏肉から出た脂や水分は耐熱容器に全て流し入れ冷蔵庫で冷やし上澄みの固まった脂を捨て、下に残った肉汁を戻し入れました

  4. 4

    野菜をお好みの大きさにそれぞれカットする

  5. 5

    冷ましておいた鶏モモをカットする

  6. 6

    肉を焼いた鍋で 野菜を入れて炒める

  7. 7

    カットした鶏モモ肉も入れて塩胡椒少々を振り軽く炒め混ぜ合わせる

  8. 8

    分量の水を入れ一度煮立たせ(煮立つ寸前にアクが出るので気になる方はアク取り)火を止め、ルーを入れる

  9. 9

    ルーが溶けたら混ぜ再び加熱、煮たったら火を止め蓋をし、冷めるまで暫く放置して味を染み込ませる
    食べる前に煮立たせ盛り付け

コツ・ポイント

最初に鶏モモを焼きますが、のちに戻し入れて加熱する為、完全に火を通さなきゃと神経質になる必要はありません。
具材をざっと炒めて水を入れて沸騰したら 火を止めルー投入。溶けて再び加熱しフツフツしたら蓋をして火を止めちゃいます。煮込まなくてOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよっちさぶれ♪
に公開
時間があるとキッチンに立って料理、特にお菓子やパン作りが好きで 毎日何かしら作っていましたが仕事をする様になってから忙しくて遠のいていました。 ほぼ自分の記録用です(´ー∀ー`) ゆる〜く載せていきまーす(*^^*)
もっと読む

似たレシピ