キムチ卵焼きダイエットおかず作り置き満腹

甘くない、ほんのりキムチ味の卵焼きです。キムチのシャキシャキ感がアクセント。作り置きできるので、ダイエットおかずとして◎
このレシピの生い立ち
たんぱく質摂取の為 卵を食べたい。ゆで卵が苦手なので、卵焼きをよく作ります。
作り置きできるので、ぜひ。
キムチ卵焼きダイエットおかず作り置き満腹
甘くない、ほんのりキムチ味の卵焼きです。キムチのシャキシャキ感がアクセント。作り置きできるので、ダイエットおかずとして◎
このレシピの生い立ち
たんぱく質摂取の為 卵を食べたい。ゆで卵が苦手なので、卵焼きをよく作ります。
作り置きできるので、ぜひ。
作り方
- 1
作り置きできます。私は、作り置きしておいたものをダイエット ワンプレートに少しずつ乗せて食べてます。
- 2
材料はこちらです。
- 3
キムチはキッチンバサミで、食べやすく切る。
- 4
ボールに卵を割り、ごま油、切ったキムチ、鶏がらスープの素を入れ混ぜる。
→鶏がらスープはこのくらいがほどよいです。 - 5
全部混ぜるとこうなります。
- 6
卵焼き器を熱し分量外の油を引き、焼いていく。
- 7
卵焼きって、簡単そうで難しい。
油の引き方、火加減、卵液の入れ方分配、巻き方 焼色
全部日頃の練習の成果ですよね。 - 8
使い慣れたフライパンで、綺麗に作るのが大好きです笑
慣れてない方は、フライ返しで作った方が◎です。
- 9
焼いて出来上がりです。
このフォルム。萌えます(笑) - 10
甘くなく、ほどよい味で美味しいです。
- 11
- 12
- 13
お腹が空いたら、ダイエット中のおやつとして食べる事もあります。
- 14
冷めたら密閉容器で冷蔵保存3日ほど日持ちします。
作っておいて、さっとプレートに乗せて、すぐごはん。 - 15
こちらは以前からアップしていたレシピを卵焼き器で作ったVer.です。
↓レンジで作るVer.
ID 21579075 - 16
ご覧いただきありがとうございます。
他にも、ダイエットレシピあるので、良かったらご覧下さい。
コツ・ポイント
★慣れてない方は、フライ返しで作るのが◎
似たレシピ
-
わかめの卵焼き【白だし】ダイエットおかず わかめの卵焼き【白だし】ダイエットおかず
白だしで作る甘くないワカメたっぷり健康的卵焼き。たくさん作って作り置きを、ワンプレートに。ダイエット中の作り置きおかず! りいママPAD -
-
-
-
-
その他のレシピ