巻かなくてもでも出来ちゃう卵焼き

くまのっぽ
くまのっぽ @cook_40110837

今回は冷凍ほうれん草と納豆にしましたが、何でも自分の好きなものでありだと思います。だしも各家庭にあるもので大丈夫です!

このレシピの生い立ち
子どもの卵焼きを作って試食したらすっごくおいしくて、大人バージョンも作りたくなって完成したのがこちらです♬

巻かなくてもでも出来ちゃう卵焼き

今回は冷凍ほうれん草と納豆にしましたが、何でも自分の好きなものでありだと思います。だしも各家庭にあるもので大丈夫です!

このレシピの生い立ち
子どもの卵焼きを作って試食したらすっごくおいしくて、大人バージョンも作りたくなって完成したのがこちらです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分(1人当たり2切れ)
  1. ほうれん草(冷凍) 大さじ1
  2. 2個
  3. 納豆(タレを入れたもの) 1/2パック
  4. ◎イブシギンのしぜんだし 小さじ1
  5. 牛乳、マヨネーズ 各大さじ1
  6. 豆腐 50g
  7. ◎塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンに専用のアルミホイルを敷く。冷凍のままほうれん草を入れ、弱火にかける。

  2. 2

    容器に◎の材料を入れ、よく混ぜる。
    ほうれん草が溶けてきたら混ぜた◎を入れる。

  3. 3

    量が多めなので少し時間がかかりますが、気長に待ちましょう!

  4. 4

    固まってきたら箸で周りを少し崩して、アルミホイルの端を中央に持っていきます。慌てなくて大丈夫ですよ。

  5. 5

    アルミホイルのおかげで綺麗にできます。両端から中央にできたら、アルミホイルで卵焼きを包みます。

  6. 6

    これで完成ですが、火を消してこのまま余熱で5分ほど置いておくと切りやすいです♬
    断面もいい感じ(^o^)

  7. 7

    元々はこちらのレシピで1歳の我が子に向けて作りました。
    → ID : 21979157
    よく食べてくれます。こちらもぜひ!

コツ・ポイント

卵液が多いので焼くのに少し時間がかかります。手短に作りたい場合は半量にした方が良いかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまのっぽ
くまのっぽ @cook_40110837
に公開
1児のママです。料理がとても苦手でしたが、クックパッドの皆さんのレシピのおかげでようやくそれなりに料理が作れるようになりました!上手に出来た時や、これ絶対リピするやつ!って思った時はつくレポをバンバン載せていこうと思います\(^o^)/わたしが考えたレシピで作ってくれた方、つくれぽ書いて頂いた方、わたしの作った料理にいいねを押してくださる方、いつもありがとうございます♪とても励みになります!
もっと読む

似たレシピ