♡簡単ラザニアフレッシュトマト入り♡

レトルト使用で簡単に、でもレトルトのミートソースだけでは物足りないので具材追加
ホワイトソースも具材を炒めてダマ知らず
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは、mielle さんの
【お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン】
レシピID : 18749908
を参考にさせて頂きました
すくって食べるので
遊んでみたくフェーヴの代わりにアーモンドを入れました(^^)
♡簡単ラザニアフレッシュトマト入り♡
レトルト使用で簡単に、でもレトルトのミートソースだけでは物足りないので具材追加
ホワイトソースも具材を炒めてダマ知らず
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは、mielle さんの
【お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン】
レシピID : 18749908
を参考にさせて頂きました
すくって食べるので
遊んでみたくフェーヴの代わりにアーモンドを入れました(^^)
作り方
- 1
【ミートソース】
下準備
玉ねぎはみじん切り多少粗くても可
にんにくとしょうがもみじん切りしめじはいしづきを取ってばらす - 2
豚牛の粗挽き肉だと豚の脂が多くくどくなるのでテフロン加工のフライパンで合挽き肉炒めたらザルに入れてお湯で肉の油を洗い流す
- 3
フライパンに肉と玉ねぎ、にんにく、しょうがしめじを入れて中火で炒める(肉を洗った場合は、酒大さじ2を加えて炒めて下さい)
- 4
肉に火が通ったら、有ればローリエ1枚とレトルトソースとトマトジュースを入れて10分くらい煮込む
- 5
今回は、
【ボロネーゼ】を使用 - 6
【ホワイトソース】
下準備
玉ねぎスライスする - 7
鍋かフライパンに、バターと玉ねぎ入れ、中火で炒める
バターが溶けたら、小麦粉を入れて混ぜる - 8
小麦粉が透明になったら、牛乳を入れて弱火にして、コンソメ追加木ヘラで優しく回しながらとろみつくまで加熱します
- 9
耐熱容器にラザニアシートを敷き、ミートソースをおたま1〜1/2量を敷き詰め、ホワイトソースも同量入れてる
- 10
ラザニアシート→ミートソース→ホワイトソースの順を繰り返す
- 11
お好みでラザニアシートの上に5㎜幅にスライスしたトマトを半分にカットしてのせる
- 12
フランス菓子「ガレット・デ・ロワ」中には一つだけ「フェーヴ」と呼ばれる焼物が入ります
代わりにアーモンドを
好きな所に - 13
遊び心で
アーモンドを好きな場所に(^^) - 14
容器に8割程度まで入れたら
パン粉を散らばせ
その上に粉チーズも好きなだけかけてください - 15
こちらは、バリラのラザニエ
茹でないタイプ
シートが水分を含んで柔らかくなるように
20分くらい放置 - 16
オーブン200℃で20分
オーブントースターでも良いですが
高さがない為、上部焦げやすくなるからアルミホイル被せ調整必要 - 17
取り出す時、火傷に注意
焼き上がりましたら、みじん切りしたイタリアンパセリを乗せてください、無くても可
乾燥パセリでも可
コツ・ポイント
ミートソースは、余ったらパスタにでも使用してください。
フレッシュトマト使用しているので水気が出ます。
嫌ならタネの部分を取るか、ミニトマトを丸ごとに変更しても良いですね、それでも嫌な方はトマト入れないで作ってください。
似たレシピ
その他のレシピ