パイシートで作るミニキッシュ

季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143

小分けで焼き上げますので、取り分けしやすく盛り付けもしやすいです。
このレシピの生い立ち
お友達と一品持ち寄ったランチで、取り分けしやすいように小分けで作ってみました。

パイシートで作るミニキッシュ

小分けで焼き上げますので、取り分けしやすく盛り付けもしやすいです。
このレシピの生い立ち
お友達と一品持ち寄ったランチで、取り分けしやすいように小分けで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分(直径10cm型)
  1. パイシート 320g
  2. リーク 30g
  3. マッシュルーム 60g
  4. ベーコン 100g
  5. セミドライトマト 70g
  6. チーズ 50g
  7. ミックスハーブ 適量
  8. -乳液-
  9. 生クリーム 200ml
  10. 2個

作り方

  1. 1

    パイシートは使う前に室温程度に戻しておきます。
    軽く打ち粉しておきましょう。

    オーブンを180℃に予熱しておきます。

  2. 2

    リークは縦半分に切った後、約8mm幅にスライスします。

  3. 3

    マッシュルームは1/4サイズほどにカットします。

  4. 4

    ベーコンは1cm幅程の食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    パイシートを8等分に切り分け、タルト型より一回大の大きさまで伸ばします。

  6. 6

    型にパイシートを敷き込み、はみ出た部分は切り取ります。
    フォークを使って生地に穴をあけます。

  7. 7

    タルト型に2〜4の具材と、セミドライトマトを入れておきます。

  8. 8

    型に注ぎやすいように注ぎ口のある容器で、生クリームと卵を混ぜ合わせて乳液を準備します。

  9. 9

    7のタルト型に乳液を注ぎ、上から削ったチーズとお好みでミックスハーブを振りかけます。

  10. 10

    180℃で約30分程、焼き色を確認しながら焼き上げたら出来上がりです。

  11. 11

    具はお好みで♪♪
    こちらはエビ、あき豆、リーク、チーズの上にミックスシードとドライベリーを振りかけました。

コツ・ポイント

キッシュを型から取り出す時は、火傷に注意しましょう。
ベーコンとチーズに塩気があるので、特に塩は追加しませんが、お好みでブラックペッパーを追加してもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143
に公開
ヨーロッパ在住です。お料理は作るのも盛り付けも勿論食べるのも大好きなので色々なお料理を楽しみたいと思います♪♪いいねやフォローありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。) 06/2020初掲載 Twitterで掲載のご案内もしています@kibakoD よろしければフォロー&ご覧下さいませ♪♪ 6/28初つくれぽ頂きました♡♪♪ありがとうございます♪♪「地産地消」を大事にしてますので和食はフュージョン多め♪
もっと読む

似たレシピ