おべんとうナポリタン冷たくても美味しい♪

☆ひらっち☆
☆ひらっち☆ @cook_40296409

前日の夜に作って冷蔵庫へIN(^^)v 翌朝、保冷バックに入れ保冷剤も入れておきます。室内置きなら昼まで冷たいです。

このレシピの生い立ち
仕出しなどで食べる付け合わせのナポリタンが割と好きで、弁当箱いっぱいに食べたい願望により辿り着いたレシピですw レシピID : 21866178 ナポリタンの応用編となってます!お弁当の献立に行き詰まったら、みんな大好きナポリタン♪

おべんとうナポリタン冷たくても美味しい♪

前日の夜に作って冷蔵庫へIN(^^)v 翌朝、保冷バックに入れ保冷剤も入れておきます。室内置きなら昼まで冷たいです。

このレシピの生い立ち
仕出しなどで食べる付け合わせのナポリタンが割と好きで、弁当箱いっぱいに食べたい願望により辿り着いたレシピですw レシピID : 21866178 ナポリタンの応用編となってます!お弁当の献立に行き詰まったら、みんな大好きナポリタン♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ (今回1.6㎜使用) 110g
  2. ウインナー 2本
  3. ピーマン 1個
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ケチャップ 90g
  6. ウスターソース 大さじ1/2
  7. ゆで汁 大さじ1
  8. オリーブオイル(炒め用) 小さじ1
  9. オリーブオイル(絡め用) 小さじ1
  10. 粉チーズ 適量
  11. セリ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを引き、玉ねぎ、砂糖を入れ炒めます。透明になってきたらウインナーとピーマンを入れ炒めます。

  2. 2

    ピーマンがしんなりした頃に具材を半面によけ、ケチャップを炒めます。酸味飛ばし、ウスターソースとゆで汁を入れます。

  3. 3

    具材とケチャップをからめます。ソースは完成です。フライパンに置いておくと水分が蒸発してしまうので別皿に移し冷まします。

  4. 4

    パスタは表示ゆで時間より2分位長く茹で、冷水で締めます。夏場は水がぬるいので氷水が良いです。

  5. 5

    パスタを冷水からあげ、水気をよく切ります。オリーブオイルをからめ、パサつき防止します。次に、冷めた具材とあわせます。

  6. 6

    味見point。塩、又はお好みでコショウなどで味をととのえて下さい。

  7. 7

    お弁当箱につめる際、トングなどで一口サイズに丸めてから盛り付けると冷めていても食べやすいです。

  8. 8

    粉チーズをサラッとかけましたが、冷めてる状態で食べるレシピなので控えめにかけます。多いとパサついてしまいます。

コツ・ポイント

冷めた状態を想定してますので、具材はいつもよりしっとり仕上がるように長めに炒めます。冷めたパスタは固く感じやすいので、茹で時間を長めにとります(パスタの太さにより変わります)冷水で締める事で丁度良い食感となります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ひらっち☆
☆ひらっち☆ @cook_40296409
に公開

似たレシピ