かんたん酢で!鶏の照り焼き

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

味付けはかんたん酢のみ!!さっぱりと食べやすく、お弁当にもぴったりな簡単おかずです(^^)/
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余りがちな調味料を使ったレシピを考案しました!目的の料理以外にも応用することで料理の幅が増え、食品ロスが減りますよ!
便利な調味料を使い切りましょう(^^)/

かんたん酢で!鶏の照り焼き

味付けはかんたん酢のみ!!さっぱりと食べやすく、お弁当にもぴったりな簡単おかずです(^^)/
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余りがちな調味料を使ったレシピを考案しました!目的の料理以外にも応用することで料理の幅が増え、食品ロスが減りますよ!
便利な調味料を使い切りましょう(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. おろししょうが 小さじ1
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. かんたん酢(または寿司酢) 100㎖
  6. 付け合わせの野菜 適量

作り方

  1. 1

    脂肪や皮を取り除く。フォークで穴をあけ、しょうがを擦り込み、5分程置く。

  2. 2

    小麦粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、両面こんがり焼く。

  4. 4

    かんたん酢を加え、強火で煮詰める。

  5. 5

    酢が茶色くとろみが出てきたら火を止める。食べやすい大きさに切って盛り付ける。

コツ・ポイント

調味料ひとつで簡単に作れるところがポイントです!かんたん酢ではなく、寿司酢でもつくれますよ♪加熱することで酸味がまろやかになり、さっぱりと食べられますよ!
冷蔵庫に余りがちな、かんたん酢や寿司酢を使い切りましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ