オートミールカヌレ

看護学生さくら
看護学生さくら @cook_40402519

グルテンフリーダイエットをしている方や、カロリーが気になる方にオススメです!
このレシピの生い立ち
ダイエットしてても、カヌレ食べたい!と思って、小麦粉を使わないカヌレを考えました。

オートミールカヌレ

グルテンフリーダイエットをしている方や、カロリーが気になる方にオススメです!
このレシピの生い立ち
ダイエットしてても、カヌレ食べたい!と思って、小麦粉を使わないカヌレを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6個分
  1. 1個
  2. 牛乳 200cc
  3. バター 10g
  4. ラム 大さじ1
  5. ニラオイル 5〜10滴
  6. 砂糖☆ 60g
  7. オートミール 50g
  8. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    1日目

  2. 2

    粉類(☆)を全てふるいにかけ、溶き卵を入れます。

  3. 3

    牛乳とバターを鍋に入れ、中火で沸騰直前まで熱します。(周りしプツプツが出てバターが溶けているくらい)

  4. 4

    ②に③を3度に分けて入れます。

  5. 5

    混ぜたら冷蔵庫に入れて、1日待ちましょう。

  6. 6

    2日目

  7. 7

    オーブンを200度に予熱します。

    粉類が多く沈澱しているので、よく混ぜます。

  8. 8

    ラム酒とバニラオイルを入れます。
    (アレンジはここでしましょう。私は抹茶がおすすめです。)

  9. 9

    型にかなり多めのバター(マーガリンで代用してもいいです)を塗ります。
    少ないと型から出すときにくっ付いてしまいます。

  10. 10

    オーブンで200度60分(製品に多少変わると思います)で焼きます。焼き上がり中がトロトロしたら時間を増やしましょう。

  11. 11

    私がいつも使っているのは、HITACHIの過熱水蒸気オーブンレンジです。

  12. 12

    砂糖を蜂蜜に変えてもいいですね。

コツ・ポイント

約2日かかる焼き菓子ですが、グルテンフリーでとても美味しくできます(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
看護学生さくら
看護学生さくら @cook_40402519
に公開
ババから教えてもらったババ飯を中心にのっけます。写真を上手に撮れませんが、味はたしかに美味しいです!
もっと読む

似たレシピ