汎用いろいろ野菜のオーブン焼き

みどり猫
みどり猫 @cook_40084152

日曜に纏めて作って、平日のご飯を楽に
このレシピの生い立ち
日曜に一気に平日のお弁当おかずなど作る為、いかに楽できるか。

汎用いろいろ野菜のオーブン焼き

日曜に纏めて作って、平日のご飯を楽に
このレシピの生い立ち
日曜に一気に平日のお弁当おかずなど作る為、いかに楽できるか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 好きな野菜 好きなだけ
  2. オリーブオイル 適量
  3. 塩コショウ 適量
  4. お好みで
  5. 果物 お好みで

作り方

  1. 1

    好きな野菜や、冷蔵庫に余っている野菜を適当に切る
    大きさが揃えられるものは揃えた方が火の通りが均一になる

  2. 2

    肉は入れても入れなくてもいい。
    脂身の多い肉を使用した方がぱさつかないのでおすすめ
    例:皮付き鶏肉、脂身付き豚ブロック等

  3. 3

    柑橘類は火が通るととても絞りやすくなる。
    りんご等の果物はソースとして食べるイメージがつく物を推奨。
    冷凍果物使用OK

  4. 4

    例えば栗や、丸いままの卵など破裂しそうな物は入れない。
    写真のセロリの葉は香り付けで食べません。

  5. 5

    全てをオリーブオイル、塩コショウを絡めてオーブン180度で40~50分くらい焼く。
    野菜の大きさで時間は調整する。

  6. 6

    【食べ方】
    ドレッシングで温野菜サラダ
    メインの付け合せ
    チーズ焼き
    味噌炒め
    味噌汁
    ポン酢で焼きびたし風
    カレーなど

コツ・ポイント

お肉は下味を揉み込む。季節の野菜て楽しんで下さい。
好きなスパイスやハーブや調味料を使ってオリジナルのオーブン焼きを作ってください。 
脂身の多いと感じるお肉を使用する場合はオリーブオイルの量を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みどり猫
みどり猫 @cook_40084152
に公開
調理には、ガスコンロを使用しています。
もっと読む

似たレシピ