野菜のオーブン焼きイタリア風

お好きな野菜を切ってパン粉につけてオーブンで焼くだけ。パン粉に入れる材料をアレンジするのも楽しいです。
このレシピの生い立ち
ご近所さんに教わったので覚書用に。覚書するほど難しくもありませんが…
野菜のオーブン焼きイタリア風
お好きな野菜を切ってパン粉につけてオーブンで焼くだけ。パン粉に入れる材料をアレンジするのも楽しいです。
このレシピの生い立ち
ご近所さんに教わったので覚書用に。覚書するほど難しくもありませんが…
作り方
- 1
好きな野菜選び。今回私はナス、パプリカ、ズッキーニ、じゃがいも、にんじん、フィノッキオ(フェンネルの下の部分)を選択。
- 2
大きめのお皿にパン粉、粉チーズ、パセリ(新鮮なものであればみじん切りにして)混ぜておく。
- 3
ちなみにイタリアのパン粉はとても細かいです。日本のはフープロにかけてもいいかも知れませんね。そのままでもいいと思いますが
- 4
天板にオーブンシートをしき、オリーブオイルを適当にふりかけておきます。オーブンは200度で余熱しておきます。
- 5
野菜をそれぞれ大きめの短冊切りもしくは細いくし切りにします。
- 6
ボールに野菜を入れ、オリーブオイルをたっぷりめにかけ、野菜によく絡むように混ぜます。
- 7
オイルのついた野菜をパン粉のお皿に入れて全体的にパン粉がつくように混ぜます。
- 8
パン粉を付けた野菜を天板に重ならないよう並べていきます。並べ終えたらまたその上にオリーブオイルをふりかけます。
- 9
余熱したオーブンに入れ200度で約30分焼きます。2段で焼いている場合、途中で上段と下段を入れ替えます。
- 10
野菜に熱が通った事を確認したら取り出して熱いうちにお塩をふりかけてからお皿に盛ります。
コツ・ポイント
パン粉にはパセリの他、オレガノやローズマリー、バジルなどを入れても美味しいです。野菜はなるべく同じ大きさに切ったほうがいいです。チーズの量も御自分の好きな量で良いと思います。オーブンの温度、時間は各ご家庭のに合わせて調節してください。
似たレシピ
-
-
ガーリックパン粉でキノコオーブン焼き☻︎ ガーリックパン粉でキノコオーブン焼き☻︎
大蒜とパルメザンやオリーブオイルを吸わせたパン粉を好きな茸にまぶしてオーブンで焼くだけの簡単おつまみ♪ まんまるたまご -
-
-
-
-
-
めかじきのイタリア風☆香草オーブン焼き めかじきのイタリア風☆香草オーブン焼き
イタリアに留学していた時、料理教室で習いました。香草パン粉をめかじきの上に乗せて、オーブンで焼くだけなので、とっても簡単!ジューシーで、見栄えがする豪華な一品になります^^♪ハンバーグなどで余ったパン粉の整理にもGooToritone
-
-
その他のレシピ