豆もやしとわかめの磯辺風

JA愛知厚生連 @cook_40296342
豆もやしは、大豆イソフラボンや食物繊維、ビタミンCなど、身体に嬉しい栄養がたっぷり♥作り置きにもぴったりの1品です!!
★このレシピの生い立ち★
ナムルのイメージが強い「豆もやし」を、和風の副菜にしたいと思い考案しました。
豆もやしとわかめの磯辺風
豆もやしは、大豆イソフラボンや食物繊維、ビタミンCなど、身体に嬉しい栄養がたっぷり♥作り置きにもぴったりの1品です!!
★このレシピの生い立ち★
ナムルのイメージが強い「豆もやし」を、和風の副菜にしたいと思い考案しました。
作り方
- 1
わかめは水で戻し、食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に水を3㎝張り、沸騰したら豆もやしを加え、蓋をして3分蒸し煮にする。
- 3
ザルにあけ、流水で一気に冷やして粗熱を取り、よく絞る。
- 4
水気をよく切ったわかめと豆もやしをボウルに入れ、Ⓐを加えて和える。
コツ・ポイント
豆もやしは、茹で加減を間違えるとあっという間に火が通りすぎ、クタッとして水っぽい仕上がりになってしまいます。少量の水で蒸し煮にすることでシャキシャキとした歯ごたえを残すことができますよ♪
似たレシピ
-
-
❀豆もやしとハムの中華サラダ❀ ❀豆もやしとハムの中華サラダ❀
豆もやしのビタミンCは紫外線によるメラニンの沈着を抑え、大豆イソフラボンは体内のホルモンバランスを整えます(^^)♪♪♪ MadameーTco -
-
-
-
-
-
-
-
【レンチン爆速一品】豆もやしのナムル 【レンチン爆速一品】豆もやしのナムル
あともう1品欲しい時に...♡お手頃価格で、女性に嬉しい栄養がたっぷりな豆もやしを使った一品です𓂃𓂂ꕤ*.゚ みゆきっちん🍽
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22550190