ヨーロッパのかたい豆腐の唐揚げ

えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790

ここでも買えるかたいお豆腐。かたいお豆腐だからこそできる美味しい唐揚げ!
このレシピの生い立ち
最近、ベジタリアンやヴィーガンのお友達が増えているので、お豆腐で美味しいものが作りたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豆腐 1パック200gくらい
  2. 醤油 大さじ2
  3. 白ワイン 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1/2
  5. 生姜 すりおろし少々
  6. ニンニク ひとかけすりおろし
  7. 片栗粉 大さじ2程度
  8. 適量

作り方

  1. 1

    ドイツのスーパーに売っているお豆腐は日本のとは違う食べ物のようです。

  2. 2

    これを6〜7つに切る。

  3. 3

    醤油、白ワイン、砂糖、生姜にすりおろし、ニンニクのすりおろし火にかけてひと煮たちさせる。

  4. 4

    切った豆腐と③のタレを豆腐と同じくらいの大きさの容器に入れ1時間くらい漬ける。途中ひっくり返す。

  5. 5

    片栗粉(Kartoffelmehl)を付けて、揚げ焼きにする。

コツ・ポイント

タレしっかりつけておくと、味のないお豆腐も美味しくいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790
に公開
ドイツの南、バイエルン州、オーストリアのザルツブルグとの国境の村に住んでいます。時々日本食が食べたくなるけど、近くに日本食レストランなんてないから自分で作るしかないんですよね~。庭仕事が趣味で、畑に野菜を植えたりして、採れた野菜を料理して食べるのが何よりの幸せです。最近、ドイツ人向けの料理教室も頑張ってます。日本食を恋しがっている日本人のお友達との食事会を時々開催。食べて喋って大笑い~。
もっと読む

似たレシピ