ライ麦入りフランスパン~FP~

ライ麦全粒分を加えた、味に深みのあるフランスパンです。皮はパリッと、中はしっとりです。これでガーリックトーストを!
お奨めです~
このレシピの生い立ち
ガーリックトースト命の息子のために作りました。ライ麦全粒分で、コクというか、味に深みが出て美味しいので、皆さんにも作ってもらいたいです。 でも、成形がまだまだなので、アドバイスなどあったらよろしくです。
ライ麦入りフランスパン~FP~
ライ麦全粒分を加えた、味に深みのあるフランスパンです。皮はパリッと、中はしっとりです。これでガーリックトーストを!
お奨めです~
このレシピの生い立ち
ガーリックトースト命の息子のために作りました。ライ麦全粒分で、コクというか、味に深みが出て美味しいので、皆さんにも作ってもらいたいです。 でも、成形がまだまだなので、アドバイスなどあったらよろしくです。
作り方
- 1
水以外の材料をフープロに入れてスイッチをON。 水を注ぐ。(生地の硬さを見ながら)クイジーナートの場合、30秒ほどでした。ひと塊になって、かなり緩くてべたついてます。テンポよくまるめてショートニングをワークボールに塗って綴じ目を下にして蓋かラップを。
- 2
発酵は30度で90分。途中で1度パンチしてあげるとパンが元気に。 また、冬の1桁の気温なら、夜こねて、1晩そのまま発酵させても。
- 3
打ち粉をした台に生地を取り出し、手のひらで押してガス抜き。2つに分割。丸めて綴じ目を下にして15分お休み。
- 4
好みの形にします。写真のようにするのは、ガス抜きして、楕円に伸ばし、中心に向かって上側と下側の生地をたたみます。また上と下が合うようたたみ、綴じ目をしっかりつけます。断面はハートになっているはず。
- 5
優しくころころと転がして25センチくらいにのばす。天板に載せて霧吹きして30℃で1時間発酵。1.5倍になります。焼く20分前にタルトストーンを250度で温めます。
- 6
霧吹きして、ライ麦粉を薄くふりかけ、よく切れるかみそりでクープを入れます。
- 7
オーブンが熱々になったら、タルトストーンにお湯をかけて蒸気を出します。すぐ天板を入れて230~240度で30分焼きます。
- 8
良く焼き色をつけたほうが美味しいです。焼きあがったら、天板ごと台に打ち付けてショックを与え、蒸気を逃がします。
コツ・ポイント
ダレやすい生地なので、手際よく扱ってください。あと、クープはカミソリを傾けて入れると、かっこよくなります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
微量イーストでライ麦と全粒粉の食パン 微量イーストでライ麦と全粒粉の食パン
ライ麦と全粒粉をたっぷりいれた食パンです。でも食べやすくてトーストも良し!サンドイッチにもピッタリな食パン。 fieldbread -
-
フードプロセッサーで簡単フランスパン フードプロセッサーで簡単フランスパン
家庭用のオーブンでも簡単に焼けちゃうバタールタイプのフランスパン。焼き立てを軽くトーストしてパリッと食べちゃいましょう!2時間ほどで出来上がり! みなまゆ
その他のレシピ