透き通るスープ*豚と白菜の鍋

透き通った優しい味のスープが大好きなので、スープ多めのレシピです。写真は肉多めで1時間煮込みました。よく作る母の味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた料理です。
豚や牛は細切れや薄切り、鶏はもも肉といった肉の脂がたくさん出るものを入れてください。
白菜はだいたい3枚くらい入れてます。写真の鍋は白菜がそれより少かったので、後から追加してます。
透き通るスープ*豚と白菜の鍋
透き通った優しい味のスープが大好きなので、スープ多めのレシピです。写真は肉多めで1時間煮込みました。よく作る母の味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた料理です。
豚や牛は細切れや薄切り、鶏はもも肉といった肉の脂がたくさん出るものを入れてください。
白菜はだいたい3枚くらい入れてます。写真の鍋は白菜がそれより少かったので、後から追加してます。
作り方
- 1
鶏肉はキッチンペーパーで包み室温で1時間おく。
鍋に水と調味料を全て入れ、沸騰させたら鶏肉を丸ごと入れる。 - 2
再度沸騰したらアクを取り、蓋を閉めて弱火にする。
5分煮て火を止め、蓋をしたまま予熱で5分火を通す。 - 3
鶏肉を出して冷ます。
白菜と豚肉を食べやすい大きさに切る。
沸騰させたスープに豚肉を入れ、中火でアクを取る。 - 4
白菜も入れ、沸騰させてアクを取る。
鶏肉は食べやすい大きさに切って、鍋に入れる。
蓋をして弱火で30分〜1時間煮て完成。 - 5
鶏もも肉を入れる場合は1時間以上煮るとホロっほろに仕上がります。
- 6
残ったスープで煮込みうどん。冷凍讃岐うどんを沸騰したスープに入れ、蓋をして10分煮込みました。
- 7
残ったスープで茶碗蒸し。卵1こ、スープ170ml、塩少し、具は鍋の鶏肉。ラップをかけレンジの1番低いWで固まるまでチン。
- 8
スプーンですくってお汁が透明なら出来上がり。濁ってたらもう少し温めます。
- 9
1/30 鍋スープの人気検索ランキングでトップ10に入りました!ありがとうございます!
- 10
お菓子レシピの中で1番好き。
リッチな幸せ*チョコプリン【永久保存版】
レシピID:22648865 - 11
【新作】
野菜嫌いが作る*人参しりしり
レシピID:22652168 - 12
体調が悪い時には
お腹に優しい*とろとろカニ玉粥
レシピID:22653941
コツ・ポイント
白菜の量によって味の濃い薄いが決まる。白菜ないと濃すぎます。
肉は何かしら入れてください。コショウなし推奨。
アクが出たらその都度取る(白菜はあまり出ない)。
椎茸が好きな方は乾燥椎茸を入れるとキノコの出汁がプラスされて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋) 満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋)
白菜をたっぷり食べるスープ(鍋)‼豚バラと春雨が入るので食べごたえがあって、おなかがいっぱいになります。ダイエットにも。 coco姉 -
-
-
-
-
美味スープ☆肉と野菜のトマトにんにく鍋♪ 美味スープ☆肉と野菜のトマトにんにく鍋♪
お肉&野菜はお好みのものでOK☆ニンニクの風味にトマトの酸味が味わえるスープが堪らない美味スープの鍋に仕上がりウマウマ♪ bvivid
その他のレシピ