リッチな幸せ*チョコプリン【永久保存版】

胃もたれ注意なほど濃厚なチョコプリン。自分の中では永久保存版と思える仕上がり。滑らかで柔らかい食感。バレンタインにも。
このレシピの生い立ち
濃厚なチョコプリンが食べたくて。
何度か作るうちにゼラチンや材料の配分がやっと決まりました。生クリームの乳脂肪分は35〜40%くらいがベスト。成分無調整牛乳は森永のおいしい牛乳を使ってます。
リッチな幸せ*チョコプリン【永久保存版】
胃もたれ注意なほど濃厚なチョコプリン。自分の中では永久保存版と思える仕上がり。滑らかで柔らかい食感。バレンタインにも。
このレシピの生い立ち
濃厚なチョコプリンが食べたくて。
何度か作るうちにゼラチンや材料の配分がやっと決まりました。生クリームの乳脂肪分は35〜40%くらいがベスト。成分無調整牛乳は森永のおいしい牛乳を使ってます。
作り方
- 1
材料は上から使う順。
板ゼラチンはマルハニチロのゼラチンリーフ。スーパーのお菓子作りコーナーによくあるやつ。 - 2
ゼラチンリーフ2枚なら柔らかめ、3枚なら固めです。
- 3
板ゼラチンをたっぷりの冷水に1枚ずつ浸ける。必ず冷蔵庫に入れておく。
- 4
耐熱ボウルに割った板チョコと生クリームを入れ、ラップをして600Wで1分温める。10秒揺すり、混ぜ合わせる。
- 5
耐熱容器に卵黄と砂糖を入れて混ぜる。そこに牛乳を少しずつ加え、ラップをして600Wで1分温めて混ぜる。
- 6
ラップをして600Wで30秒、素早く取り出して混ぜるを2回繰り返す。
- 7
2倍量の場合は、鍋で絶えず混ぜながら80度まで温める。
- 8
チョコに卵液を3回に分けて混ぜ合わせる。
- 9
冷蔵庫から板ゼラチンを出す。片手で絞るように水を切り、プリン液に入れて溶かす。
- 10
※ゼラチンを入れる最適な温度は、指で触れても熱いけど火傷しないくらいの温度。
溶けない時は、溶けるまで湯煎する。
- 11
洋酒とバニラエッセンスを混ぜる。(写真のプリンはブランデー小2。フルーツ系のリキュールなら小1/2が最適)
- 12
プリン液が人肌まで冷めたら容器に濾し入れる。トッピングを乗せるなら6分目くらいまで。
- 13
冷蔵庫で最低3時間冷やし固める。
- 14
トッピングクリームの材料をそのまま生クリームのパックに入れ、緩めに泡だてる(7分立て)。2倍量ならボウルで。
- 15
プリンにたっぷりかけて完成です。
(ホイップなくても濃厚なので、自分用に作る時はかけません。) - 16
プレゼントする時は6時間冷やし、家から出る直前にクリームをホイップしてかける。キッチンペーパーで包んだ保冷剤を忘れずに。
- 17
ホイップをかけて3日目になると、ホイップとプリンの間に水分が出てきます。生クリームから出る水分なので問題なく食べれます。
- 18
【新作】
クランブルが香ばしい*チョコバナナケーキ
レシピID:22651896
コツ・ポイント
洋酒はラム酒やナッツ系リキュールなども。バニラエッセンスは必須。
プリン液が熱いままゼラチンを入れると固まりにくくなるので55〜60度で入れます。
プリン液は冷蔵庫へ入れる前に必ず人肌に冷まします。熱いと2層に分離して失敗の原因に。
似たレシピ
-
混ぜて冷やすだけ 濃厚チョコプリン 混ぜて冷やすだけ 濃厚チョコプリン
お菓子作り初心者さんも失敗なし!混ぜて冷やすだけのチョコレートプリン。簡単なのに濃厚な味わいです。バレンタインにも。 アンジェ公式キッチン -
-
-
-
-
-
冷やすだけ 濃厚チョコレートプリン 冷やすだけ 濃厚チョコレートプリン
WECKで冷やし固める、焼かない簡単なチョコプリン。チョコ好きさんのための、濃厚でリッチな味わいです。バレンタイにも。 アンジェ公式キッチン -
簡単♥️なめらかリッチチョコプリン 簡単♥️なめらかリッチチョコプリン
とっても簡単♪チョコ好きな旦那イチオシ♬クリーミー&なめらかでホッとする甘さです♡バレンタインやおもてなしに! スズケンさんの嫁 -
-
とっても簡単★ストロベリーチョコプリン とっても簡単★ストロベリーチョコプリン
ストロベリーチョコレートで簡単に作れるプリンです。なめらかで濃厚、とても美味しくてバレンタインやプレゼントにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ