オレンジのさっぱり唐揚げと生ハム豆腐

郡山市
郡山市 @cook_40306547

オレンジの香りが夏を感じさせる2品になっています!
このレシピの生い立ち
郡山市と福島民友新聞社が共催で開催している「5Rフェスティバル」の【減るしぃレシピコンクール】に応募していただいたレシピを紹介しております。コンクールへの応募もお待ちしております!

オレンジのさっぱり唐揚げと生ハム豆腐

オレンジの香りが夏を感じさせる2品になっています!
このレシピの生い立ち
郡山市と福島民友新聞社が共催で開催している「5Rフェスティバル」の【減るしぃレシピコンクール】に応募していただいたレシピを紹介しております。コンクールへの応募もお待ちしております!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【1品目】さっぱり唐揚げ(オレンジハニーマスタード)
  2. ささみ肉 6本
  3. 生姜 20g
  4. こしょう 少々
  5. 味の素 少々
  6. 大さじ2
  7. 片栗粉 適量
  8. 大さじ2
  9. ピーマン 1個
  10. オレンジ 1個
  11. はちみつ 小さじ1
  12. 鶏ガラの素 小さじ1
  13. 【2品目】オレンジピール香る生ハム豆腐
  14. オレンジの皮 1個分
  15. グラニュー糖 20g
  16. 絹豆腐 1丁
  17. 生ハム 2枚
  18. 少々
  19. ピーマンの種 1個分
  20. オリーブオイル 小さじ1
  21. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    【1品目】ささみ肉を塩水3%に2時間程漬け込む。

  2. 2

    【1品目】塩水から取り出したささみ肉を3等分に切り、生姜、こしょう、味の素、鶏ガラの素、酒を揉み込む。

  3. 3

    【1品目】肉に片栗粉をまぶしたら、フライパンにクッキングシートを敷いて、油を全体的にかけて中火で揚げ焼きにする。

  4. 4

    【1品目】オレンジの皮を包丁で取り、果肉を手で軽くさき、はちみつとマスタードと混ぜ合わせる。

  5. 5

    【1品目】揚げ焼きしたささみ肉に、オレンジハニーマスタードソースをかけ、ピーマンの輪切りを添えて完成。

  6. 6

    【2品目】オレンジの皮は食器用洗剤で洗い、その後、塩でこすり洗う。

  7. 7

    【2品目】オレンジの皮の白い部分を取り除き、千切りにする。

  8. 8

    【2品目】水からオレンジの皮を入れて、2〜3回ゆでこぼす。

  9. 9

    【2品目】鍋でグラニュー糖、水60CCを加え、煮詰めて冷ましておく。

  10. 10

    【2品目】ピーマンの種と刻んだワタに塩を振り、フライパンで炒め、オリーブオイルを合わせる。

  11. 11

    【2品目】絹豆腐を四等分に切り、生ハムを巻いて皿に盛り付ける。

  12. 12

    【2品目】仕上げにオレンジの皮を添え、煮詰めたグラニュー糖をかけて完成。

コツ・ポイント

普段捨ててしまうオレンジの皮を煮詰めてピールにしたり、、ピーマンの種やワタを乾煎りしたりして工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
郡山市
郡山市 @cook_40306547
に公開
おいしく楽しくごみの減量に取り組もう!郡山市役所と福島民友新聞社がタッグを組んで5Rフェスティバル実行委員会を立ち上げ、郡山市の生ごみや食品ロスを減らすべく「生ごみ減量!減るしぃレシピコンクール」を開催しております。ここでは、ご応募いただいたレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ