パンダEXPの唐揚げ『オレンジチキン』♫

M`sDINER
M`sDINER @cook_110926889

パンダエクスプレスでお馴染みのオレンジチキンのレシピです♪普通の唐揚げに変化が欲しい時にはオススメの一品です。ぜひ試してみて下さいね♪

パンダEXPの唐揚げ『オレンジチキン』♫

パンダエクスプレスでお馴染みのオレンジチキンのレシピです♪普通の唐揚げに変化が欲しい時にはオススメの一品です。ぜひ試してみて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 米粉 20g
  3. 片栗粉 10g
  4. 下味調味料
  5. 醤油 5g
  6. 胡椒 少々
  7. 片栗粉 適量
  8. オレンジソース
  9. にんにく 1片
  10. 生姜 5g
  11. 赤唐辛子 少々
  12. サラダ油 適量
  13. A:オレンジ(またはオレンジジュース) 1個(ジュースの場合100g)
  14. A:砂糖 5g
  15. A:酢 5g
  16. A:醤油 5g
  17. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大にカットして調味料を混ぜ下味を付けます。そして少し休ませて馴染せます。

  2. 2

    鶏肉に米粉と片栗粉を合わせた粉を満遍なくまぶします。
    POINT:
    更に霧吹きで湿らせると粉の吸着が良くなります!

  3. 3

    160~170℃の油で鶏肉を揚げます。

  4. 4

    オレンジソースを作ります。オレンジの果汁を絞り、皮は千切りとすり下ろしとに分けて準備します。皮を使うと香りが際立ちます♪

  5. 5

    にんにくと生姜はどちらもすり下ろしておきます。

  6. 6

    フライパンに油を引いてにんにく、生姜、赤唐辛子を弱火で炒めます。この時跳ね易いので注意して下さいね!

  7. 7

    続いて、Aとすり下ろしたオレンジの皮を加えます。調味料が馴染んで沸いてきたらオレンジの皮、水溶き片栗粉を入れます。

  8. 8

    あんかけくらいのとろみが付いたら、揚げた鶏肉を加え手早く馴染ませて完成です!
    お疲れ様でした♪

  9. 9

    更に詳しいレシピ・食材の栄養素・豆知識を掲載してます。宜しければこちらもご参照下さい♪

  10. 10

    https://www.youtube.com/@MsDINER-kd9iv

コツ・ポイント

オレンジはジュースよりフレッシュな方が雑味がなく美味しいです。また皮も使うと香りも際立つので、フレッシュなオレンジをオススメします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M`sDINER
M`sDINER @cook_110926889
に公開
出来るだけたくさんの食材を使って、ジャンルや型にはまらず簡単に作れるレシピから少し本格的なものまで、コツとポイントを出来るだけ分かり易く投稿していきたいと思います。同じ様に作れなくても、上手くいかなくても、『料理』を楽しんで頂けたら幸いです♪ところで、栄養バランスって気になるけど面倒そうって思ってませんか?いえ、実は結構簡単なんです☻♪Youtubeではレシピに加えて”美と健康・ダイエット”に役立つ『栄養バランスとカロリー』について簡単な解説もしてます。よろしければチラッと覗いてみて下さい☻♪https://www.youtube.com/@MsDINER-kd9iv
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ