簡単 常備菜✨生姜たっぷり マグロの佃煮

Kaoママ☆ @cook_40136485
しょうがをたっぷり加えた佃煮です。マグロの血合いには、万能な栄養が含まれ、疲労回復、貧血予防等にも良いですよ♪
このレシピの生い立ち
新鮮な本マグロのアラの切り落としが安く、沢山買えたので、日持ちする常備菜にと思い、作りました。
簡単 常備菜✨生姜たっぷり マグロの佃煮
しょうがをたっぷり加えた佃煮です。マグロの血合いには、万能な栄養が含まれ、疲労回復、貧血予防等にも良いですよ♪
このレシピの生い立ち
新鮮な本マグロのアラの切り落としが安く、沢山買えたので、日持ちする常備菜にと思い、作りました。
作り方
- 1
新鮮な本マグロのアラの切り落としが、安く買えました。
上が血合も含まれた部分、下は脂ののった中トロで、刺身で食べれます。 - 2
①の上の部分を計量したところ、470g程ありました。食べやすい大きさに角切りにしておく。
- 3
生姜は、みじん切りにしたものをたっぷり使う。
- 4
鍋に、水と醤油以外の調味料、生姜を入れ強火にかける。
沸騰させ、酒と味醂のアルコールをとばす。 - 5
沸騰したところへ、マグロを入れる。
- 6
再度沸騰し、アクが出てきたら、火を弱め取り除く。
- 7
アクが取れたら、落とし蓋(アルミ箔で可)をし、20〜30分煮込む。
- 8
途中、落とし蓋を取り、混ぜながら煮汁の様子を見て、煮汁がほぼなくなっていれば、出来上がり。
- 9
R6.7 人気検索1位☆
- 10
R6.10
クックYNPO18☆さんから、ご指摘のあった④について、追記します。 - 11
・醤油以外の水、生姜、酒、三温糖、ザラメを強火にかけ、アルコールを飛ばしたら、醤油を加える。
- 12
・みりんは、酒と砂糖が入れば、入れなくても可。三温糖の半分を入れても可。
コツ・ポイント
生姜はたっぷり、砂糖はザラメも加えることで、よりしっかり味がつきます。(なければ、砂糖の量を調整してください)
落とし蓋をして、煮汁がほぼなくなるまで、じっくり煮る。
似たレシピ
-
-
☺お弁当にも!簡単常備菜♪まぐろの佃煮☺ ☺お弁当にも!簡単常備菜♪まぐろの佃煮☺
♥話題入り感謝♥作っておくと便利な常備菜のマグロの佃煮です♪おにぎりの具やお弁当にもオススメですよ☆ hirokoh -
まぐろの佃煮(めばちまぐろのアラを使い) まぐろの佃煮(めばちまぐろのアラを使い)
あら煮物を前回、投稿しましたが、今回は佃煮に。水は使わず仕上げました。本まぐろを使えば柔らかいと、でも、高価ですね。 おおみやばあば -
サンマの佃煮♡タップリしょうがを効かせて サンマの佃煮♡タップリしょうがを効かせて
サンマ大漁感謝♡脂ののったサンマは塩焼きだけじゃなく、佃煮もウ・マ・イ♪♪♪しょうがをタップリ効かせて醤油控えめ!ぐち子の千産千消
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23863743