オリーブオイル炒め茄子のお味噌汁+胡麻油

胡麻油の香で
いつもの茄子のお味噌汁を
一手間かけてグレードUPしませんか?
風味豊か✨濃くもでてるぅ♡
このレシピの生い立ち
茄子の味噌汁が大好きな夫の為に
一手間加えて
創作味噌汁を考案してみました
揚げなすを入れたいところですが
更に手間が増えるので
オイル焼きにしました。
最後に香り豊かな胡麻油と擦り胡麻が
point✨
オリーブオイル炒め茄子のお味噌汁+胡麻油
胡麻油の香で
いつもの茄子のお味噌汁を
一手間かけてグレードUPしませんか?
風味豊か✨濃くもでてるぅ♡
このレシピの生い立ち
茄子の味噌汁が大好きな夫の為に
一手間加えて
創作味噌汁を考案してみました
揚げなすを入れたいところですが
更に手間が増えるので
オイル焼きにしました。
最後に香り豊かな胡麻油と擦り胡麻が
point✨
作り方
- 1
茄子は好きな形に切ります
(直ぐに炒めるので灰汁抜き不要)味噌汁を作るお鍋にオリーブ油を入れ
茄子を炒めます - 2
途中、茄子を返して
両面焼き目が付いたら味噌汁腕に水を満水量を入れ
(人数分の水、我が家は2人家族なので2杯) - 3
ナスを炒めている
間にアルミ箔に揚げを置き
トースターでキツネ色に
なるまで
両面返しながら焼きます
★焦げに注意! - 4
焼いた油揚げを
食べやすい大きさに
切り分けます水菜(緑のお野菜なら何でも)
3㎝幅位に切り揃えておきます - 5
水を入れ沸騰したら
顆粒和風だしと味噌を入れ
一煮立ちしたら
水菜も加えて火を止めます
お椀に注ぎ
◉をトッピング完成 - 6
最後の仕上げに
胡麻油をチョロリと垂らします風味豊かで
美味しい茄子のお味噌汁の
完成です✨ - 7
*お味噌と顆粒和風出汁は
各、メーカーにより分量が異なります。
ご家庭のいつもの分量を参考にしてください。 - 8
オリーブ油
検索で
TOP10入り
閲覧*保存
つくれぽ
有難うございます♡,,2024.7月時点
コツ・ポイント
※味噌汁のロスが出ないように、味噌汁腕で水の量を予め計量します
沸騰すると水分も蒸発し茄子も水分を含むので
水の量はお椀が満水量になるように水加減を調整してください
※茄子は油を吸うからと油をケチると焦げ目がでません
似たレシピ
-
-
旨い!ごま油で炒める✨茄子のお味噌汁 旨い!ごま油で炒める✨茄子のお味噌汁
油と相性の良い茄子を、ごま油で炒めてからお味噌汁にしました!お味噌汁にコクが出て美味しいです♪是非、お試し下さい♪ ☆陽翔のばあば☆ -
-
-
炒め茄子のお味噌汁~ごま油と生姜香る 炒め茄子のお味噌汁~ごま油と生姜香る
【2022/10/31クックパッドニュース掲載】ごま油としょうがで香り良く炒めたお味噌汁。薬味たっぷり大人のお味噌汁♬ ハッピーみっけ♪ -
ごま油で炒めたキャベツが旨い!お味噌汁 ごま油で炒めたキャベツが旨い!お味噌汁
ごま油で炒めたキャベツは甘味があって、お味噌汁のコクをupしてくれます。『キャベツの味噌汁』人気検索トップ10入り✨ ☆陽翔のばあば☆ -
-
-
-
その他のレシピ