☆冷凍野菜で簡単グラタン☆

トッチのママ
トッチのママ @cook_40136808

連日、暑い日が続きますが
冷たいものばかりだと身体もバテがち。
たまにはあっという間にできるグラタンはいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
暑い夏は、調理に火を使いたくないし
キッチンにいる時間を少しでも短くしたい。
でも、美味しいものを食べたい!
そんな想いで、考えました〜。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

☆冷凍野菜で簡単グラタン☆

連日、暑い日が続きますが
冷たいものばかりだと身体もバテがち。
たまにはあっという間にできるグラタンはいかがでしょうか?

このレシピの生い立ち
暑い夏は、調理に火を使いたくないし
キッチンにいる時間を少しでも短くしたい。
でも、美味しいものを食べたい!
そんな想いで、考えました〜。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 冷凍ポテト 120g
  2. 冷凍ほうれん草冷凍ブロッコリー 50g
  3. 冷凍パプリカ レシピID:19351300 30g
  4. 冷凍コーン(今回はフレッシュとうもろこし) 適宜
  5. ハーフベーコン 1パック
  6. 塩こしょう 適宜
  7. とろけるスライスチーズ 2枚
  8. クリームシチューの素 2かけ
  9. お湯または牛乳 150cc

作り方

  1. 1

    冷凍野菜と言いつつとうもろこしの時期なので_non_さんのレシピID:20095846で茹でましたが、冷凍でOKです !

  2. 2

    冷凍庫に常備している冷凍野菜を準備します。
    冷凍ブロッコリーとか何でもOKです。

  3. 3

    こちらも常備しているベーコン。短冊に切ります。

  4. 4

    ブロックで使い易い
    クリームシチューの素を準備します。

  5. 5

    クリームシチューの素2個
    にティファールで沸かしたお湯150ccを少しずつ入れて、溶かします。
    これは牛乳でも良いかも!

  6. 6

    ラップをフワッとして600wで2分、レンチンして
    泡だて器で混ぜ混ぜ。
    トロミが出てきます。
    少し味は濃いめかも…

  7. 7

    そうこうしているうちに、とうもろこしが茹で上がりました! 粒を包丁で削ぎます。

  8. 8

    材料の野菜たちをボールに入れていき、軽く塩コショウをして味をつけながらサッと混ぜます。

  9. 9

    いつもは、パラパラのとろけるゴーダシュレッドですが、今回はこれで。

  10. 10

    耐熱皿に具を入れます。

  11. 11

    トロトロになったクリームシチューの素を上からかけ、とろけるチーズを乗せます。クリームシチューの素と具を混ぜても良いかも

  12. 12

    オーブントースターで
    10分ほど焼いたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

美味しくて簡単で栄養のあるもの、
毎日、そんなことを考えています(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡
クリームシチューはお好みで濃さを調節してくださいね。
今回の量は、少し味が濃いめかもしれませんが、塩分も摂れるかな…とそのままレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トッチのママ
トッチのママ @cook_40136808
に公開
3世代同居の主婦です。男の子3人は、すでに社会人となり、冷蔵庫に牛乳が満タンの時代は終わりましたが、今は楽しみながら主人と長男のお弁当作りに励んでいます。仕事の帰りには、ほとんど毎日COOKPADを開きます。お弁当は4品か5品、夕飯は一汁三菜を心掛けています。手抜きも得意です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ