作り方
- 1
ゴールデンカレーの大箱で作りました。
- 2
開封して中身を出したら
- 3
調理手順が表記されている手前まで、4つの角を切り開きます。
ライン① - 4
矢印の位置までハサミで切ると
- 5
写真のようにサイドが開いた状態になります。切るのはここだけ。
- 6
次にサイドを中に折り込みます
- 7
②のラインを指で折り目をつけます。
- 8
裏側も押込み、
- 9
折り目をつけて
- 10
残ったカレーを戻し、
- 11
パッケージの表を折り返し、
- 12
箱の中に入れて、蓋をします。
- 13
出来上がり。
コンパクトになりました。 - 14
とろけるカレーでも作りました。
材料と作り方を残し、次回も見やすいように♬
コツ・ポイント
材料と作り方を残して、他は中に折り込みます。カレーの箱のサイズが半分になります。
似たレシピ
-
余った福神漬けとルーでカレーチャーハン! 余った福神漬けとルーでカレーチャーハン!
カレーを作った後、福神漬けやルーが余りませんか??こどもから大人まで好きな味♪冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ! *きみちゃん* -
-
-
-
-
-
-
-
簡単、残りのカレーで我が家のカレードリア 簡単、残りのカレーで我が家のカレードリア
前回作ったカレー(レシピID : 19165631)の残りと海老カレーピラフ(レシピID : 19586346)を使います。隆太パパ
-
翌日の残ったキーマカレーでカレーパン 翌日の残ったキーマカレーでカレーパン
キーマカレーが残った翌日に、カレーパンはいかがですか?カレールーがなくなったら残りは、ツイストドーナツ風に。 マドレーヌ夫人3 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23939847