88*林檎とイチジクのバウンドケーキ

レンチン林檎とドライイチジクのケーキ、余っていたホットケーキミックス+米油で作りました。
このレシピの生い立ち
ホームメイドなら添加物なしで作れて安心、ホットケーキミックスが余った時などに簡単に作れます。
具材も干し葡萄やナッツなどお好みでどうぞ。
88*林檎とイチジクのバウンドケーキ
レンチン林檎とドライイチジクのケーキ、余っていたホットケーキミックス+米油で作りました。
このレシピの生い立ち
ホームメイドなら添加物なしで作れて安心、ホットケーキミックスが余った時などに簡単に作れます。
具材も干し葡萄やナッツなどお好みでどうぞ。
作り方
- 1
材料1:
短冊切り林檎に甜菜糖+シナモンパウダーをまぶしレンチンしてしんなりさせます→ - 2
レモン汁(柑橘系汁)をかけ混ぜてタッパーで保存、ケーキ以外でも色々使えます
- 3
材料 2:を白くなるまで良く混ぜる
- 4
オーブンを180度に予熱
- 5
3に材料 2:を合わせ、良く混ぜる
- 6
クッキングペーパーを敷いた型に均等に流し入れ上から2の林檎とイチジクを満遍なく入れ、フォークなどで軽く生地の中へ押し込む
- 7
予熱完了したオーブンで20〜30分、串を刺して付かなくなったら焼き上がり!
- 8
甜菜糖+レモン汁なので爽やかな甘味のケーキです(2枚目の写真はレーズンバナナケーキ3枚目は林檎とレーズンケーキ)
- 9
そのままでも、アイスクリームやホイップクリームを添えても、、、
- 10
こちらは具材を変えたケーキ(ママレード+ドライレーズン)
- 11
←使用したママレードは
<レシピNo.47*甘夏と人参のママレード>
を参考にして下さい、人参抜きで作ったものを使います - 12
余ったらラップで包んで冷蔵か冷凍保存(解凍は室温もしくはレンジ解凍機能/弱で戻す)
コツ・ポイント
*
生地はリボンが描けるくらいのゆるさに混ぜる(粉の種類でgが違ってくるので調整して下さい)
**
林檎は生地に混ぜ込まないで、上から軽く押し込みます、後から散らすことで別の材料も追加可能で焼き上がりも良くなります
似たレシピ
-
-
-
-
-
mamakissのパウンドタイプの*アップルハニーチーズケーキ* mamakissのパウンドタイプの*アップルハニーチーズケーキ*
りんごの美味しい季節には、お手軽ケーキでも焼いてみましょう。。。りんごの果汁でしっとりとしたケーキになります。 mamakiss -
ホットケーキdeりんごのパウンドケーキ✨ ホットケーキdeりんごのパウンドケーキ✨
りんごの食感が楽しめる簡単で美味しいケーキです♡お子様から大人まで美味しく食べていただけるレシピなので是非ご参考に✨ まめまる☆。 -
-
カトル・カール(りんごのケーキ) カトル・カール(りんごのケーキ)
りんごの酸味とバターとカラメルの香りが美味なケーキです。しっとりとしたりんごケーキが食べたくなったらつくってみてね。みやみやキッチン
-
-
-
その他のレシピ