作り方
- 1
米をといで、30分ほど浸水させる。
- 2
①の水を捨てて、炊飯器に。◎と水を入れてかきまぜる
- 3
きのこを食べやすい大きさにし、人参は千切りに、鶏もも肉とひじきはそのまま炊飯器に入れて。炊き込みモードで炊飯
- 4
炊けたら、仕上げにごま油を入れてかき混ぜる。かき混ぜつつ、鶏もも肉をほぐして全体に混ぜる
- 5
お弁当に
コツ・ポイント
鶏皮が苦手な人がいるので、皮をはいで炊きましたが、皮付きでも◎
ひじきは戻さず、そのまま入れてます
似たレシピ
-
シンプル比率で簡単*鮭の炊き込みご飯 シンプル比率で簡単*鮭の炊き込みご飯
簡単な味付けで美味しい炊き込みご飯です。お米の1合×めんつゆ大さじ1の比率なので、覚えやすいと思います(^^) ちっちゃいワンワン -
-
-
-
-
-
麺つゆでぱぱっと簡単♪基本の炊き込みご飯 麺つゆでぱぱっと簡単♪基本の炊き込みご飯
お米+具材+麺つゆ+みりんを炊飯器に入れるだけで炊けちゃう、基本の簡単炊き込みご飯です☆2012.6.8話題入り☆感謝♡ みあしゃんまま -
-
-
白だしで簡単!まいたけの炊き込みごはん 白だしで簡単!まいたけの炊き込みごはん
【ニュース掲載!300れぽ!人気検索1位!カテゴリ掲載!感謝♪】白だしはめんつゆにしてもOK!◎お米ツヤツヤコツ付◎ けいこSu -
-
ストウブ鍋で、きのこの炊き込みご飯^_^ ストウブ鍋で、きのこの炊き込みご飯^_^
だし醤油を使うので味付け簡単、米1合に大匙1を入れてください。しっかり味の場合は更に大匙2を足して、水を減らして下さい caco_tasty
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24235322