作り方
- 1
お刺身用の赤海老を買って来ました。
- 2
魚焼きグリルにアルミ皿、その上にくっ付かないアルミホイルをのせる。
- 3
赤海老の上から酒を振りかける。
- 4
ちょっとかけずちゃいました🤭焦げやすい頭や尾、足を中心に塩を振りかける。
- 5
尾が焦げるのでアルミホイルを折り曲げる。(直ぐに曲がって出ちゃいますが…)
- 6
魚焼きグリルで焦げない程度に10分焼く。(姿焼きコースがあれば弱で10分です)
- 7
完成です💕お節に入れると華やかです✨
コツ・ポイント
頭や尾が焦げやすいので塩を多めに振り、尾の部分はアルミホイルを折り曲げておくと始めだけで焦げ防止になります笑 魚焼きグリルは10分加熱しましが、様子を見ながら焦げない程度に加熱して下さい。トースターでもいいです。
似たレシピ
-
-
-
豪華で旨味たっぷり香ばしい赤海老の塩焼き 豪華で旨味たっぷり香ばしい赤海老の塩焼き
香ばしくて旨味たっぷりのプリプリしっとり赤海老の塩焼き。お安いのに大きくて串に刺すから丸まらず迫力あって豪華にできます。 Vanilla♡ -
おせちやおつまみに焼くだけ!海老の塩焼き おせちやおつまみに焼くだけ!海老の塩焼き
おせちに必ず入れる海老!旨煮もいいけど、この塩焼きも絶品です!皮ごとパリパリ食べれてカルシウムたっぷり!とにかく簡単です ひのちゃんママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24367885