作り方
- 1
耐熱ボウル等に全ての材料を入れて、ふんわりとラップをかけて600wのレンジで3分加熱し、混ぜ合わせたら2等分にします。
- 2
おにぎり1個分を広げたラップにのせて、ぎゅぎゅっと握れば完成です。
- 3
※文章では上手く伝えられそうにないので、動画をご参考までに。1度しっかり握った後に撮ったのであまり意味ないかもですが。
コツ・ポイント
おにぎり1個分を握る時のラップの目安は、22cm幅を30cm長くらいです。前の晩に作って、冷蔵庫で保存して翌朝レンジで温めれば、忙しい朝食としてすぐ食べられますよ(^^)
似たレシピ
-
-
梅干しと枝豆とちりめんじゃこのおにぎり 梅干しと枝豆とちりめんじゃこのおにぎり
梅干しを1cmに切って、冷凍のむき枝豆、ちりめんじゃこを温かいご飯に混ぜて、おにぎりに。青じそで包んで食べても美味しい♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24600886