野菜の皮の担々麵・豚と野菜のミルフィーユ
野菜の皮を使うことで皮に含まれる栄養をとることができるうえ、廃棄する量を減らすことができます。
作り方
- 1
【1品目】人参と大根の皮をむく。
- 2
【1品目】豆乳に人参と大根、糸こんにゃく、しょうがを加えて弱火で煮る。
- 3
【1品目】鶏がらスープのもとで味付けをして、ラー油と白ごまを振りかける。
- 4
【1品目】ねぎを散らして完成。
- 5
【2品目】①で皮をむいた人参と大根をピーラーで薄くスライスする。
- 6
【2品目】スライスした人参と大根を1枚ずつ交互に重ねて、上から豚バラをのせる。
- 7
【2品目】⑥でつくったミルフィーユを強火で蒸す。
- 8
【2品目】ねぎをのせる。
- 9
【2品目】醤油に梅干しを入れてつけだれを作ったら完成。
コツ・ポイント
担々麵は味を濃くすることで皮でも食べやすいように工夫しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジでキャベツと豚肉のミルフィーユ風 レンジでキャベツと豚肉のミルフィーユ風
キャベツと豚肉を一緒にチンするだけの簡単レシピ。さっぱり!すごくおいしいです!こんなに簡単なのに誰に出しても大好評! ★ゆーーーき☆ -
-
-
豚バラネギ巻ミルフィーユ☆ネギがシャキッ 豚バラネギ巻ミルフィーユ☆ネギがシャキッ
まな板も使わない置くだけチン☆レンジでチンするから余分な油はさよなら☆クルクル巻いてねぎの香りを豚バラに染みこませて☆元SDN光上せあら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24769324