高野豆腐の磯辺揚げ

大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou
・大阪市住吉区食育推進連絡会提供メニューです。区内の「アイグラン保育園」より提供いただきました。
・高野豆腐が出汁をしっかり吸っているので、外はカリっと中はじゅわっと出汁が溢れるヘルシーな唐揚げです。
高野豆腐の磯辺揚げ
・大阪市住吉区食育推進連絡会提供メニューです。区内の「アイグラン保育園」より提供いただきました。
・高野豆腐が出汁をしっかり吸っているので、外はカリっと中はじゅわっと出汁が溢れるヘルシーな唐揚げです。
作り方
- 1
温かいだし汁にAを入れ溶かす。その出汁に高野豆腐を浸す。
- 2
高野豆腐が戻ったら食べやすいように6等分にカットする(サイコロ状)。
- 3
カットした高野豆腐と出汁を耐熱皿に入れてラップをする。数か所穴をあけてからレンジ500wで3分加熱する。
- 4
揚げ油を180~190℃の高温で用意する。
- 5
米粉と青のりを合わせた物を高野豆腐に揚げる直前にしっかりつける。
- 6
表面がきつね色になるまでさっと揚げれば完成! (中は火が通っているので衣に火が入ればOK)
コツ・ポイント
低温で揚げると油を吸ってべちょっとした仕上がりになるので、高温で衣にさっと火を通すのがポイントです。
似たレシピ
-
高野豆腐のモッチリ磯辺揚げ★(揚げ焼き) 高野豆腐のモッチリ磯辺揚げ★(揚げ焼き)
肌の乾燥も気になるのでたまには良質な油で揚げ物を★高タンパク低カロリーな高野豆腐の外カリ中モチッな磯辺揚げ(焼き)です! Teriちゃん -
-
-
-
竹輪の磯辺揚げ お弁当にもおつまみにも♪ 竹輪の磯辺揚げ お弁当にもおつまみにも♪
外はサクッと中はモッチリとした、米粉を使った竹輪の磯辺揚げです。小麦粉とは少し違う食感が楽しめます♪#米粉活用 misuke★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24787198