作り方
- 1
ちくわは、大きめに切り分けます。
- 2
ボウルに衣の材料を合わせたら、ちくわを加えて全体に絡めます。
- 3
フライパンに油を多めにひいて、ちくわを入れたら油と絡めてから火をつけます。
- 4
全体的に衣に火が通ってカリカリになったら、いったん取り出してください。
- 5
熱いうちにボウルに移して、青のりを絡めてください。
コツ・ポイント
少ない油で揚げ焼きにするので、フライパンにちくわを入れたら、火をつける前にしっかり油と絡めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
揚げないカニカマとちくわの磯辺揚げ 揚げないカニカマとちくわの磯辺揚げ
青のりとカニカマの赤色が色鮮やかなちくわの磯辺揚げレシピです♪揚げてないのにカリッとした食感でやみつきになります。 ♪♪maron♪♪ -
竹輪の磯辺揚げ お弁当にもおつまみにも♪ 竹輪の磯辺揚げ お弁当にもおつまみにも♪
外はサクッと中はモッチリとした、米粉を使った竹輪の磯辺揚げです。小麦粉とは少し違う食感が楽しめます♪#米粉活用 misuke★ -
-
揚げない!!絶品ちくわの磯辺揚げ♥ 揚げない!!絶品ちくわの磯辺揚げ♥
揚げないのに、揚げた磯辺揚げみたいにカリカリでものすごくおいしいです!おつまみにも、あと一品っていう時もオススメです! 花ミラン☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24694477