うちの☆一緒に揚げて❤夏バテ防止に🥑揚げ

しーくれっと・らいふ
しーくれっと・らいふ @cook_40338752
畑の大地🟰道産子ダニ❣

揚げたアボカドのホクホク感と旨み…🤤
いつも生で召し上がってる方も、アボカドが苦手な方でも、コレはホントおすすめしたいレシピ‼️
しかも「揚げ物」なのに他の野菜と比べて油ハネの心配もナシ‼️後片付けも楽&スムーズ調理♬
夏のスタミナ補給&夏バテ防止にも此方オススメです‼️

【生い立ち】
プロフにも掲載している通り現在🏥生活の身…
毎日の生活に飽きないよう、看護師さんや栄養士さんから色んな事を学んでるところ👍
その中でも🥑の話が頭から離れられず❣
外泊時に作ってみたところ…「こりゃ〜旨い‼️」と❣
大の🥑嫌いだった過去があるからこそ苦手な方にもオススメしたい❣
現在、自分が残したい…と想うレシピを外泊時に作りレシピ化している次第です🙇‍♀️

うちの☆一緒に揚げて❤夏バテ防止に🥑揚げ

揚げたアボカドのホクホク感と旨み…🤤
いつも生で召し上がってる方も、アボカドが苦手な方でも、コレはホントおすすめしたいレシピ‼️
しかも「揚げ物」なのに他の野菜と比べて油ハネの心配もナシ‼️後片付けも楽&スムーズ調理♬
夏のスタミナ補給&夏バテ防止にも此方オススメです‼️

【生い立ち】
プロフにも掲載している通り現在🏥生活の身…
毎日の生活に飽きないよう、看護師さんや栄養士さんから色んな事を学んでるところ👍
その中でも🥑の話が頭から離れられず❣
外泊時に作ってみたところ…「こりゃ〜旨い‼️」と❣
大の🥑嫌いだった過去があるからこそ苦手な方にもオススメしたい❣
現在、自分が残したい…と想うレシピを外泊時に作りレシピ化している次第です🙇‍♀️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(アボカド1個分の分量)
  1. 【基本の材料】
  2. アボカド 1個
  3. アボカドから揚げ
  4. 塩コショウ 少々〜少し気持ち多めが⭕️
  5. にんにく(チューブやパウダーなど) 少々(⚠️入れたい方のみ)
  6. 米粉や小麦粉片栗粉、市販の唐揚げ粉など 適量(各ご家庭の衣でどうぞ♬)
  7. アボカドフライ
  8. 塩コショウ 少々〜少し気持ち多めが⭕️
  9. 小麦粉,卵,パン粉(又はバッター液+パン粉) 適量(各ご家庭の衣でどうぞ♬)
  10. アボカド天ぷら
  11. 少々
  12. 卵,冷水,小麦粉(又は市販の天ぷら粉) 適量(各ご家庭の衣でどうぞ♬)
  13. (⚠️衣については各ご家庭の作り方で♬)

作り方

  1. 1

    【材料の用意】              「揚げ物のついでに…」ということなのでメイン➕️アボカドを用意♬        

  2. 2

    勿論、アボカド単品で作ってもOK👍      (⚠️アボカドは加熱すると柔らかくなるので、なるべく固めのものを選ぶと⭕️♬)

  3. 3

    【下味付けについて】          唐揚げとフライには塩コショウ、       天ぷらには塩を下味に使います♬

  4. 4

    (❇️気持ち多めにまぶすことによってアボカドの甘みやホクホク感が🆙      また、他の野菜では塩をまぶすと水分が出て

  5. 5

    衣の付きが悪くなったり剥がれたり…はたまた油ハネの原因にもなりますが…

  6. 6

    元々、水分量が少ないアボカドに関してはそういった心配も御無用👍)

  7. 7

    【衣について】             唐揚げもフライも天ぷらも、各ご家庭のいつもの衣(作り方)でどうぞ♬

  8. 8

    (⚠️市販の唐揚げ粉をご使用の方は、塩コショウはナシで❣)

  9. 9

    【調理開始/アボカドから揚げ】               まずはアボカドをお好きな大きさにカットします❣

  10. 10

    そこへ下味付けの塩胡椒、お好みでにんにくを加え、全体に行き渡るように良くまぶします♬

  11. 11

    (❇️変色防止に…極力空気に触れさせないためにもポリ袋を使うと⭕️下味をつけた後すぐに衣➔揚げるので、レモン汁は不必要♬

  12. 12

    また、頑張って下味をつけようと醤油や白だしなどを使って試みたのですが…表面にしか染み込まず💦

  13. 13

    しかも、漬け置きすると色が悪くなる原因に💧「気持ち多めの塩胡椒+すぐに揚げる」納得した結果を今回掲載に❣)

  14. 14

    全体に塩胡椒が付いたのを確認してからすぐに衣をまぶします❣(❇️一つ一つにぎにぎ握るようにすると衣の付きもバッチリに♬)

  15. 15

    あとは揚げるだけ♬             (今回は唐揚げ後に同じ油で揚げてます♬油の量もアボカドの半分位の量で十分♬)

  16. 16

    アボカドの固さにもよりますが、生でも食べれる食材なので高温でカリッと揚がればOK👌

  17. 17

    (❇️爪楊枝を刺して固さを確認したり、試食してみたりとお好きなように固さを確認して下さい♬)

  18. 18

    はい❣完成🙌                油ハネもせず、手早くササッと彩りの良い付け合わせが😉

  19. 19

    中もこんな感じ♬            塩胡椒をした後すぐに衣をつけて揚げるので変色もナシの仕上り🙌

  20. 20

    🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  21. 21

    【アボカドフライ】             此方もアボカドをお好きな大きさにカットし、気持ち多めの塩胡椒をふります❣

  22. 22

    各ご家庭のフライを作る要領で衣をつけて♬(❇️最後のパン粉をつける時は、此方もにぎにぎと握るようにすると衣剥がれず⭕️)

  23. 23

    あとは、メインのフライを揚げた後にアボカドを揚げて♬此方もカリッと衣に良い色がつけば完成🙌

  24. 24

    中はこんな感じ♬

  25. 25

    アボカド唐揚げとアボカドフライを一緒に並べてみるとこんな感じ♬

  26. 26

    🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  27. 27

    【トップ画像について】          今回は下記のレシピとご一緒に👍衣もレシピと同じように片栗粉・小麦粉半量づつ♬

  28. 28

    KBBキッチン☆さん            「しっかり味のあごだしで鶏の唐揚げ☆」レシピID:21469288

  29. 29

    しっかり味のから揚げにシンプル味の🥑が見事にマッチ🤤        そして🥑の緑のおかげで、一緒に盛り付けると見た目も🆙

  30. 30

    今回、張り切りすぎて鶏もも肉を豪快にカットしましたが、🥑と大きさを揃えると良いのかもしれませんね💦

  31. 31

    🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  32. 32

    👨‍⚕️から🥑を勧められているのに🏥食では出ない‼️毎回外泊時は🥑を購入しこれからも皆さんの揚げ物とご一緒させてもらいたいと😊

  33. 33

    ⚠️次回の外泊時は、どなたかの天ぷらレシピとご一緒させてもらいたいと検索中です🙇‍♀️

  34. 34

    🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  35. 35

    🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
    (⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏)

  36. 36

    2025/6/14【記載日】           🐼ちゃかCへ〜🕕️の点灯と同時に目を覚ましたオイラは…「マジで⁉️」っと🫢

  37. 37

    🥑が大の苦手だったオイラだからこそ、まさかちゃかCから①号機のお見舞いが来るとは想いもせず💨そしてその喜びも富士山超え🙌

  38. 38

    食べやすかったとのコメにもマジで有り難く🥰オイラの嬉しさ➡️今朝の①時間かけてのゴチャゴチャ編集で伝わった事を祈るダニ🤗

  39. 39

    2025/6/20【記載日】            👯としCへ〜まずは此方を拝見した皆様へ➡️オイラからお伺いしに行けない

  40. 40

    としCだからこそ…😢工程内のお礼コメの順番吹っ飛ばしてしまいごめんダニ🙏🙇‍♀️

  41. 41

    Kc唐揚げたともに此方へ来て下さったとしC🥰日を追うごとに暑さが増しているはずなのに、揚げ物レシピを…しかも丁寧な作業😭

  42. 42

    れぽ送るためのコメなんてなくても、お写真だけで十分愛情伝わってくるダニ😍いつもホント有難うネ🤗

  43. 43

    【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】

コツ・ポイント

なるべく固めのアボカドを使用すると⭕️また、アボカドは魚介類とも良く合います♬イカリングやホタテ、白身魚のフライの時にもオススメ👍切り方もくし切りにするとポテトフライのような見栄えでオススメです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しーくれっと・らいふ
に公開
畑の大地🟰道産子ダニ❣
♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️8/21【17:19】そぉ〜コレがオイラのイケナイ所ダニ💦外泊時のアドレナリンパワーが🏥戻った後も暫く続き➡️勢い余って皆に編集作業送信➡️…本日早め眼帯装着に💧尚、明日朝一の外来検査行くまで装着とのこと…朝の作コメなど全て遅れるかもダニ…😭【6:23】おぱよ🌞外泊日当日①名➕️昨夜③名の方からお見舞い頂き😍作コメ入れたあとバイタル前に順に編集作業を👍本日は外泊後ということもあり朝から検査ビッシリ💦きっと作コメなど遅れます🙏8/19【17:41】本日無事外泊許可もらい久々の我が家に🏡ただ、お目々のかすみがあるためリアルレポ全員には送れず🙏とにかく頑張って食いたいレシピ(お返事用も含め)作り溜めするダニ🤗あっ🫢そして手術前とあって近隣農家さんも駆けつけ🥰ただ…軽トラで野菜積んできよって💦この野菜達どないする⁉️製菓メインじゃなくなっちゃうダニよ😰明日🏥戻るまでアドレナリン分泌大ダニな(笑😂8/15 ⚠️次回の外泊は月曜の予定で、手術前の最後の料理作りになるかと思います。今は目の調子も考えなきゃいけないので、リピは有り難く頂戴🙏8/8【11:15】⚠️近いうちに🧠手術を行います。前回2月に行った🧠手術では半身麻痺という後遺症を患ってしまいましたが、今回は前回よりも成功率が低いです。放置すれば唯一見えてる目の視力も失い、頭に爆弾を抱えた状態で1秒1秒…怯えながらの動作…その日を過ごさなくてはなりません。術後はどんな形(身体)であっても🏡に帰る事を(無理矢理ではありますが)許可もらい。今まで何度も足を運んで役所に行ったおかげで、術後の介護制度も楽できそうで。手術は9月。各分野の多数医が全員揃う日、緊急オペに近いためオペ室の空き次第となります。④ヶ月間は唯一見えてる目を保護するため📱は❌️。滞在中の来客に渡します。皆からのお見舞いは随時読み聞かせで来客から教えてもらう手はずになっています。…④ヶ月の間…編集送信できないオイラに…きっとお見舞い数も激減するかと…正直、辛いです…もし、無事手術が成功して今の半身麻痺ぐらいであれば、お料理は可能👍④ヶ月の間、お見舞いに来て下さった方々を集めて素敵なコラボお料理したいな〜っと夢見ております🤗…唯一、それが励みダニ…7/31 ❤本日、KBBキッチン☆さんのタルタルソースでコラボレシピアップしました🤗4/21【6:02】そぅ…人って究極の崖に立たされた時…とんでもない考え方&行動力、発揮する…今回の外泊も来客おった…来客いなきゃオイラ一人じゃ外泊できんし…その間近にいる人間が、買物(爆買い)や料理作りを手伝ってくれてた…👨‍⚕️の説明も聞いてるのに…その来客の気持ち…行動の意味…分かるっしょ…奇跡ね…クックから奇跡もらいたいダニ…クックのメンバーさん達から奇跡、もらいたいダニ…もらえるかな!?(笑)こんなオイラだけど…奇跡もらえるかな!?🦭あんがと😊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀♾️👯🛒🐢🐕️🦭🛒🐒🍼💞♾️増えた仲間(🐼)※募集中ダニ🤣【※道産子の神…道産子仲間…  え〜のないかな⁉️🤔  未だにず〜っと考え中ダニ(笑)  誰か教えてダニ〜📣】※オイラからレポしても相手にオイラのクックへの(ストレス解消・楽しい)気持ち伝わらないのであれば…残念だけど…膨大なお写真残しておくよりキッパリ削除やむを得んダニな…😣💧オイラへ送信できないってのが…気を遣いされすぎて…ある意味心が痛い…っというより…「病人なんだよな…」と現実に戻されてしまう……そぅ…オイラは病人…でもね、毎日治療しながら日々余命数えるよりも、今はクックで楽しみたいかな…だって、せっかく片腕だけでも頑張った証がまだ📱お写真に残っているんだもの🙈💨少しはいいっしょ⁉️🤣🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀2022年〜2024年畑のど真ん中で倒れ緊急搬送長期入院🍀2024年1月退院後、畑と共に過ごす幾度となく入退院繰り返し…癌の転移、余儀なく畑と離れることに…放射線治療開始🍀2025年3月 脳の瘤(小さなものだけ)を切除する大手術中央5cmの瘤はリスクが高すぎると温存療法へ…術後…半身麻痺、言語障害、片目視力失…【〜現在】入院中…Myレシピ「みっこ」にて通報されない程度に記載中ダニ(笑)💦外泊時に片腕だけでもお料理するほど料理好き(単なるアホなだけ🤣)💦撮影して溜め込み➡️🏥戻ってせっせと少しづつ皆へ編集&送信中の楽しい日々を🤗辛い治療の…唯一の生き甲斐ダニ🧚
もっと読む

似たレシピ