暇な時間に作るテールカレー

バニー @cook_40012676
ちょっと、時間はかかりますが本格的なスープで美味しいカレーが出来ますよ、そのままスープとしても頂けるし、作り置きして保存もOKです!!
知り合いの、カレー通の人に紹介したら少し手を加えて自分のお店だ出してくれているそうです。
暇な時間に作るテールカレー
ちょっと、時間はかかりますが本格的なスープで美味しいカレーが出来ますよ、そのままスープとしても頂けるし、作り置きして保存もOKです!!
知り合いの、カレー通の人に紹介したら少し手を加えて自分のお店だ出してくれているそうです。
作り方
- 1
たっぷりの、お水に(3リットルぐらい)牛テールをすべて入れていと煮立ちさせます、灰汁が出てきたらお湯を捨てて、テール肉を洗い流します。
- 2
もう一度、たっぷりのお水にテール肉、セロリの茎の部分2本、人参1本、たまねぎは皮をむいて1個をそのままいれて強火で煮こみながら、灰汁を取ります。
- 3
10分ほどしたら、中火にして灰汁を取りながら、約7~10時間煮こみます。お水が少なくなってきたらその都度、足してください、牛テール肉が骨から離れ出したらOKです。(お肉が本当に柔らかくなっています)
- 4
人数分を別の鍋に移し、約二倍に薄めて
骨ごとテール肉を(食べる分だけ)使用して下さい、残りのセロリ1本、人参1本、
たまねぎ1個を(始めに煮こんでない分です)一口大に切って一緒に煮込む。野菜は好みのものを入れてもOKです。 - 5
人参が、柔らかくなってきたら仕上げに
好みのカレーのルーを入れて出来あがり。
煮こんだスープが残ったらそのままタッパにいれて冷凍保存できます。スープとして飲む時は(テールも食べて)少し薄めて塩、こしょうを好みで...パセリを...
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
二日目が美味!手羽中で作る店っぽいカレー 二日目が美味!手羽中で作る店っぽいカレー
鶏手羽中とトマト缶で、市販のカレールウでもお店っぽい味が出来ます。いつもなんとなく一味足りないカレーが、本格的に! ブライト艦長
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17319218