秋のデコレーションケーキ-レシピのメイン写真

秋のデコレーションケーキ

らんらん
らんらん @cook_40012517

秋ってデコレーションの主役いちごがないですよね。そこでCOOKPAD.COMのカフェでみなさんのお知恵をいただいてできたデコレーションです。

秋のデコレーションケーキ

秋ってデコレーションの主役いちごがないですよね。そこでCOOKPAD.COMのカフェでみなさんのお知恵をいただいてできたデコレーションです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型
  1. バター 28g 
  2. キウイフルーツ 1こは使わない
  3. 砂糖 100g
  4. 桃缶 1缶は使わない
  5. チーズクリーム 分量は作り方見てね
  6. 小麦粉 100g
  7. 生クリーム 400cc(2パック)
  8. チョコレート(小枝) 2箱(1箱じゃ足りません)
  9. 4こ
  10. 巨峰 15粒くらい

作り方

  1. 1

    「スポンジを焼く。」バターを溶かして熱い状態にしておく。オーブンを180度に予熱する。小麦粉はふるっておく。型にペーパーを敷いておく。

  2. 2

    大きめのボールに卵を割り、砂糖を加えてよーく泡立てる。(線を引いて10秒くらい跡が残る程度)小麦粉をふるい入れ、底からすくうようにまぜる。溶かしバターを加え、手早く混ぜる。

  3. 3

    型に入れて約30分焼く。焼き上がったら型から出して乾燥しないようにふきんをかけてさます。果物はあいだにはさむので薄くスライスする。巨峰は皮をむいて半分に切る。たねもとっておく。水気をよく切る。

  4. 4

    「チーズクリームを作る。」クリームチーズ200gと無塩バター80gは同じくらいにやわらかくしておく。クリームチーズをねり、バターを少しずつ混ぜる。砂糖40g、レモン汁小さじ2、バニラエッセンス少々、キルシュ大さじ1を加える。

  5. 5

    スポンジを3枚に切る。あいだにチーズクリームとキウイ、桃缶をはさむ。生クリームを適量の砂糖を入れて泡立て、ケーキの上とまわりに塗る。(上に絞りたいので少し残す)

  6. 6

    ケーキの上に半分に切った巨峰を端2センチほど残して敷き詰める。残したところに生クリームをちょんちょんと絞っていく。あればアラザンなど絞ったところに飾るときれい。

  7. 7

    ケーキの横?周り?にぐるっと「小枝」をはりつけていく。生クリームの塗り方もごまかせます。おいしいし。

  8. 8

    巨峰にゼラチン液を塗ってつやをだすといいかも。ゼラチン液は(ゼラチン5gを50ccの熱湯でとき、水150ccと白ワイン150ccを混ぜたもの。)ケーキを冷やしながら2-3回塗り重ねる。

コツ・ポイント

18センチの丸型の分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らんらん
らんらん @cook_40012517
に公開
はじめまして。いままでは夕食のヒントに見ていただけなのですが、自分のレシピをみなさんのように公開していきたいです。楽しみ・・・。
もっと読む

似たレシピ