ら・ら・ライスコロッケ

ちゅうすけ
ちゅうすけ @cook_40012820

あまったご飯で作る事ができ、しかもパン粉をつけた状態なら冷凍保存も可能なんです。

ら・ら・ライスコロッケ

あまったご飯で作る事ができ、しかもパン粉をつけた状態なら冷凍保存も可能なんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 好きなだけ
  2. ご飯 残り物で十分
  3. チーズ 好きなだけ
  4. にんにく 少々
  5. オリーブオイル 適宜
  6. セリ 少々
  7. パン粉 適宜
  8. ホワイトソース ご飯の量にあわせて適量

作り方

  1. 1

    ご飯に塩、こしょう、刻んだパセリと、手で丸めたときに形が崩れない程度のホワイトソースを混ぜます。(ホワイトソースは市販のでも可)

  2. 2

    1をよく混ぜたら、手に油をつけてご飯を適量つかみ中にチーズをいれて丸めます。
    大きさは、自由ですが揚げ鍋に入る大きさにしましょう。

  3. 3

    形ができあがったら、そのままパン粉をつけます。(冷凍するときはこの段階でOK)

  4. 4

    大きいときは160℃の油で小さいときは170℃ぐらいから揚げ始めます。

  5. 5

    冷凍のものは、解凍しないでそのまま160℃の油でじっくりと揚げます。(大きすぎると中まで火が通らないので、冷凍するときは小さ目の物を)

  6. 6

    トマトは小さめにカットして、みじん切りにしたにんにくとオリーブオイルと塩、胡椒であじの調整をします。

  7. 7

    さらに、冷やしたトマトのソースをひき、揚げたてのライスコロッケをのせて完成。

コツ・ポイント

アツアツのコロッケとつめたいトマトのソースがベストマッチです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅうすけ
ちゅうすけ @cook_40012820
に公開
3度の飯より料理が好きなんですが(なんか、一緒のことやないか!)みんなからおもしろい情報を得たいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ