おせちに♪菊花カブラ

miyakko
miyakko @cook_40012479

お正月が近づいてきました。キメ細かな冬の大きめのかぶらで酢の物をつくりましょ!
おせちには和風テイストたっぷりに、菊の花をかたち取ってはいかが!

おせちに♪菊花カブラ

お正月が近づいてきました。キメ細かな冬の大きめのかぶらで酢の物をつくりましょ!
おせちには和風テイストたっぷりに、菊の花をかたち取ってはいかが!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖 適量
  2. かぶら 食べたいだけ
  3. 唐辛子 少し
  4. 適量
  5. 昆布だし 適量
  6. 少々
  7. 昆布 少し
  8. 適量

作り方

  1. 1

    カブラは皮をむく。2~3センチの厚みで輪切りにする。
    まな板に載せ、上下に割り箸を2本置いて、切り離さないように縦に細かく切り込みを入れる。90度回して同様にする。

  2. 2

    裏に返して、2センチ角程度に切り離す。

  3. 3

    漬け込む容器に入れて、水を8分目まで入れてみて、その水がいくら入ったかはかる。はかった分量の3ぶんの2の酢と3分の1の水を鍋に熱し、味を見ながら砂糖・昆布だし・塩を入れる。切った昆布と唐辛子も入れる。

  4. 4

    カブラの水を切ってボールに入れ、塩を軽くふって混ぜておく。
    しばらくして、しんなりしたら
    軽く洗って手でしぼる。

  5. 5

    3の甘酢が冷めたら、4のカブラとあわせる。
    保存容器に入れて味をしみこませる。

コツ・ポイント

冷蔵庫に1週間はもちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyakko
miyakko @cook_40012479
に公開
海の幸・山の幸に恵まれた環境、即ちド田舎に住んでます。
もっと読む

似たレシピ