食べるスープ☆中華風具沢山トマトスープ

をんをん @cook_40013988
寒い日の朝は具だくさんのこのスープで行ってらっしゃい!体も暖まるし、栄養満点!ほんのりトマトの酸味がとってもおいしい!受験生のお夜食にもオススメ!
このレシピの生い立ち
実家の定番。私も大好き♪
食べるスープ☆中華風具沢山トマトスープ
寒い日の朝は具だくさんのこのスープで行ってらっしゃい!体も暖まるし、栄養満点!ほんのりトマトの酸味がとってもおいしい!受験生のお夜食にもオススメ!
このレシピの生い立ち
実家の定番。私も大好き♪
作り方
- 1
ささみ、豆腐、トマトは1cm各に切り、中華スープに入れ煮る。
- 2
1のささみに火が通ったら醤油を入れ、塩こしょうで味を調える。
- 3
3センチに切ったニラと溶き卵を最後に入れ出来あがり
似たレシピ
-
食べるスープ♪デトックストマトスープ 食べるスープ♪デトックストマトスープ
トマトと野菜のスープです。肉類・塩を一切使っていません。作り置きしてチーズ、塩、醤油、コンソメ・・お好みで味付けして☆ ウキウキ♪キッチン -
食べるスープ さばと小松菜のトマトスープ 食べるスープ さばと小松菜のトマトスープ
ケイパーの香りが爽やかなトマトスープです。具材のサバには悪玉コレステロールを抑える効果があるといわれています。 ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『野菜と魚介のトマトスープ』 食べるスープ『野菜と魚介のトマトスープ』
トマトは口の渇きや消化促進作用、えびは滋養強壮、足腰の冷えにあさりは貧血、免疫力アップ!旨味たっぷりのスープです♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『赤味噌トマトスープ』 食べるスープ『赤味噌トマトスープ』
赤味噌を加えた洋風トマトスープです🍅赤味噌にはメラノイジンが豊富に含まれています。メラノイジンは、味噌の熟成過程で生じる成分で、抗酸化作用や腸内環境を整える効果が期待されています! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ「なすミートのトマトスープ」 食べるスープ「なすミートのトマトスープ」
野菜たっぷりで食物繊維がしっかり摂れるミートソース風スープです!野菜から溶け出した甘味と赤ワインのコクで美味しいです♪ ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17328087