みかんゼリー

Yoshy's
Yoshy's @cook_40014614

冬はたくさんみかんが家庭にありますよね?たまにはデザートにしておいしく
食べませんか?
このレシピの生い立ち
柑橘系のオレンジゼリーはよく見かけるけど、我が家にあるみかんでもできないかな?と思って作ったものです。

みかんゼリー

冬はたくさんみかんが家庭にありますよね?たまにはデザートにしておいしく
食べませんか?
このレシピの生い立ち
柑橘系のオレンジゼリーはよく見かけるけど、我が家にあるみかんでもできないかな?と思って作ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みかん5個分
  1. みかんの皮 中5個
  2. みかん果汁+水 600cc
  3. 粉ゼラチン 8g
  4. 32g
  5. グラニュー糖 好みの量
  6. レモン 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    【ゼラチンの準備】まずゼラチンを規定分量の32gの水につけてふやかしておく。

  2. 2

    【みかんの準備】みかんの上1/4くらいで横に切り、中身をスプーンでくりぬく。皮はケースとして使います。

  3. 3

    【みかん果汁】取り出したみかんをガーゼに包み果汁を絞ります。このときの果汁の量に足りない分量を水で加えて、合計600ccにします。

  4. 4

    【ゼラチンを加える】鍋に3を加えてレモン汁とグラニュー糖を加え加熱します。そこへ1のゼラチンを加えて完全に煮とかします。

  5. 5

    【冷やす】まだ熱いのでボールに氷水を張り4の鍋を冷やします。かき混ぜながら粗熱をとります。

  6. 6

    【流し込み】5を2のみかんケースに流し込み、冷蔵庫で冷やします。固まると完成です。

コツ・ポイント

皮を破らないように、小さなスプーンで
実と皮の間に少しずつ隙間を作りましょう!!
みかんの甘さで砂糖の量を変えましょう!!
ゼラチンですので、常温で長く置くと溶けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yoshy's
Yoshy's @cook_40014614
に公開
大阪生れ愛知県在住42歳。旦那と18歳・16歳の息子がいます。      最近、白神こだま酵母のパン作りに夢中♪暇さえあれば作ってます。いつか小さなカフェベーカリーやりたいな~            飼い犬コーギーのHP【Yoshy's Pastel Town】http://yoshy.fc2web.com/…随分更新してません
もっと読む

似たレシピ