カポナータ

さんふらわぁー
さんふらわぁー @cook_40013020

基本的なカポナータです。
このレシピの生い立ち
野菜がおいしくたべれますね。

カポナータ

基本的なカポナータです。
このレシピの生い立ち
野菜がおいしくたべれますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 2個
  2. ピーマン 2個
  3. 米茄子 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ズッキーニ 1本
  6. にんにく みじん切り大さじ1杯
  7. タカの爪 1本
  8. オリーブオイル 200cc
  9. サラダオイル 100cc
  10. 白ワインビガネー 100cc
  11. 白ワイン 100cc
  12. ローリエ 1枚
  13. 上白糖 50g
  14. ホワイトペッパー 少々
  15. 適量
  16. チキンブイヨン 200cc
  17. トマトソース 100cc

作り方

  1. 1

    野菜は洗っておきます

  2. 2

    米茄子は皮を全て剥きます

  3. 3

    ピーマンの白い部分もきれいに取って一口大に切っておきます

  4. 4

    米茄子は縦8等分して一口大に切ります

  5. 5

    4の米茄子はすぐに水に浸けて灰汁を抜きます。お水を3~4回変えてください。

  6. 6

    ズッキーニは厚さ3cmくらいにスライスして1つずつバラバラにしておきます。(くっ付かないように注意です)

  7. 7

    玉ねぎは皮を剥き、初め厚さ3cmくらいのスライス(横)にします。

  8. 8

    7のスライスを縦に重ねてサイコロ状に形をそろえて切ります。(コンカッセ)

  9. 9

    火の通し方がそれぞれ違うので、野菜は別々にしておいた方が作り易いですヨ

  10. 10

    全材料の入る鍋に分量のサラダオイルとオリーブオイル(分量より大さじ1杯分)を入れて中火にかけます。

  11. 11

    初めににんにくのみじん切りと玉ねぎを炒めます。

  12. 12

    にんにくから香りがしてきて玉ねぎにオイルが馴染む様に中火のままソテーして種を抜いたタカの爪を加えます。

  13. 13

    にんにくが白っぽくなって玉ねぎが透き通ってきたらズッキーニを加えます。

  14. 14

    ズッキーニにオイルが馴染んだら水気を切った米茄子を加えます。

  15. 15

    米茄子にオイルが馴染んでから塩、胡椒で下味をつけます。

  16. 16

    次にピーマンを投入します。
    ここまでは中火で!

  17. 17

    ココからは強火で一気に手早く作業してくださいネ。

  18. 18

    ピーマンにオイルが馴染んだら白ワインを入れます。

  19. 19

    白ワインが沸騰してから白ワインビネガーを加えます。

  20. 20

    チキンブイヨン(無ければ水)を加えて沸騰させます。ローリエを入れます。

  21. 21

    上白糖を加えます。

  22. 22

    残りのオリーブオイル全てを加えます。

  23. 23

    トマトソースを加えます。この時点でお好みの味付けにします。

  24. 24

    全材料を一気に入れて沸騰している状態をなるべく短くしてください。(綺麗な色に仕上げるためのポイントです)

  25. 25

    この順番で野菜に火を通していくと全材料が鍋に入った時点で全ての野菜には火が入ってますので味付けが終了と同時に出来あがりです。スグに氷水等であら熱を取って完全に冷ましてください。

コツ・ポイント

酸味、甘味、塩味、辛味等、全てお好みで作りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんふらわぁー
さんふらわぁー @cook_40013020
に公開
料理は、楽しくネ!
もっと読む

似たレシピ