シベリア風水餃子 Пельмени (ペリメニ)-レシピのメイン写真

シベリア風水餃子 Пельмени (ペリメニ)

Queeny
Queeny @cook_40014595

ロシアでも餃子ってあるんですよ。普通は水餃子ですが、中華レストランでは、中国風焼餃子、と表示されています。ロシアはヨーロッパとアジアの狭間、中央アジア経由の中華料理が家庭料理としても定着しています。

シベリア風水餃子 Пельмени (ペリメニ)

ロシアでも餃子ってあるんですよ。普通は水餃子ですが、中華レストランでは、中国風焼餃子、と表示されています。ロシアはヨーロッパとアジアの狭間、中央アジア経由の中華料理が家庭料理としても定着しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. ~皮20枚分~
  2. 小麦粉中力粉 200g(カップ2)
  3. 少々
  4. 熱湯 100cc
  5. ~具~
  6. 合挽肉 200g
  7. 玉ねぎ 小1個
  8. 1個
  9. 少々
  10. 胡椒 少々
  11. サワークリーム 適量
  12. バター 適量

作り方

  1. 1

    粉と塩を混ぜ、熱湯を注ぎ、なめらかになるまでよくこねる。耳たぶくらいのやわらかさになったら、ラップをかぶせ、そのまま20分以上、できれば1時間寝かせる。

  2. 2

    寝かせた皮のタネを2等分し、それを棒状に伸ばして、それぞれ10等分の輪切りにして、うすく麺棒でのばす。片栗粉で多めに打ち粉をすると、はりつかない。

  3. 3

    刻んだ玉ねぎ・挽肉・卵・調味料を混ぜ合わせ少し練る。

  4. 4

    皮の中央に、軽く丸めた具をのせ、周囲に水をつけて張り合わせ、三日月の両端をつまんで背中側(二つ折の折山の方)でくっつけて、UFO型にする。これがペリメニの形。ちょっと餃子とは違うんですね。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、打ち粉をよく払い落としたペリメニを、皮が透明になって具に火が通るまでおよそ7分~10分、ゆがく。

  6. 6

    あつあつに、サワークリームやバターを添えて、召し上がれ。ぢつは、マヨネーズ+ケチャップも、結構いけるよ。

コツ・ポイント

ここでは、具はちゃんとシベリア風の肉+玉ねぎのみにしましたが、ご家庭でお好みのいつもの餃子を湯がいてサワークリームやバターで頂けば、りっぱなシベリア風なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Queeny
Queeny @cook_40014595
に公開

似たレシピ