オクラとおさかなソーセージのふわふわ焼き
山芋とオクラのネバネバで小麦粉いらずヘルシー❗️おさかなソーセージでタンパク質も取れちゃう。
作り方
- 1
オクラは5ミリ幅の輪切り、ソーセージは縦半分に切って5ミリの薄切り。
- 2
ボウルにすりおろし山芋、卵、白だし、醤油を入れて空気を含ませるようによく混ぜる。
- 3
オクラとソーセージを加えてさらに混ぜる。
- 4
フライパンに油を熱し、3をスプーンで落として中火で両面焼く。
- 5
ふわっと焼き色がついたら完成。味がついているので、そのまま食べて下さい。
コツ・ポイント
粘りの強い山芋、大和芋、自然薯などを使って下さい。長芋は水分が多いので、うまくまとまりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
焼きオクラのとろろがけ 焼きオクラのとろろがけ
ネバネバは掛け算するほどからだに良さげ。たとえば、オクラに納豆、オクラにもずく、オクラに山芋とか。オクラばかりですね。星型の切り口が星のようで愛らしいからです、きっと。こちらはまるまま焼いただけのオクラです。 ミツバチのひざこぞう -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24910123