コンビーフじゃが-レシピのメイン写真

コンビーフじゃが

yukami
yukami @cook_40014861

お給料日前になると、よく作ります。冷蔵庫の残り物や、買い置きのコンビーフ出来るので助かります。材料には1缶と書いていますが、私はリビーの愛用者なので、1/2缶で作っています。
このレシピの生い立ち
お給料前、買い置きしてあった缶詰や野菜の端っこで作ったのが始まりです。

コンビーフじゃが

お給料日前になると、よく作ります。冷蔵庫の残り物や、買い置きのコンビーフ出来るので助かります。材料には1缶と書いていますが、私はリビーの愛用者なので、1/2缶で作っています。
このレシピの生い立ち
お給料前、買い置きしてあった缶詰や野菜の端っこで作ったのが始まりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 4個
  2. タマネギ 1個
  3. ニンジン 1本
  4. トマト 1個
  5. オクラ 4本
  6. ニンニク 4粒
  7. コンビーフ 1缶
  8. ベーコン 4枚
  9. コンソメキューブ 1個
  10. 顆粒だし 適量
  11. 醤油 少々
  12. 少々
  13. 黒胡椒(粗挽き) 少々

作り方

  1. 1

    オクラを覗く野菜の皮を剥き、食べやすい大きさに切る。ベーコンは4~5㎝に切り、オクラは下茹でして、半分に切る。

  2. 2

    熱した鍋でベーコンを軽く炒め、脂を拭いてから、ジャガイモ・タマネギ・コンビーフ・コンソメキューブ・皮を剥いたニンニク・顆粒だし・酒・水を入れて煮る。

  3. 3

    ジャガイモに充分火が通ったら、オクラ・トマトを加え、味を見ながら醤油を少々差し回して出来上がり。

  4. 4

    コンビーフやベーコンに充分塩気があるのでお気を付け下さい。他にもナスやキャベツを入れても美味しいですよ。トマトの種は、面倒臭いのでいつも取っていません。お好みでどうぞ。

コツ・ポイント

冷蔵庫に残っている野菜で作って下さい。鶏ガラスープで作るとあっさりした味わいになります。寒い日にはバターを少し落としたり、変化を付けたい時はカレー粉を入れたりしていますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukami
yukami @cook_40014861
に公開
おいしいものは作るのも食べるのも大好き!かなり適当なレシピばかりですが、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ