作り方
- 1
松茸は石づきの部分を包丁の先で、鉛筆を削る感じでそぎ落とし、さっと流水をかけ汚れを取る。
- 2
(1)を適当な大きさに切って4等分しておく。
- 3
鶏ささみを斜めそぎ切りにする。
- 4
かまぼこを板わさにする感じに切る。
- 5
小鍋にむきえびを入れ酒をふりかけ、さっと火を通す。
- 6
三つ葉は3センチくらいの長さに切りそろえておく。
- 7
ここで出汁の準備をします!
お鍋に水を沸騰させて、削り節を入れたら火を止め、削り節が沈んだら漉す。 - 8
(7)に薄口醤油とお酒・塩少しで味付けする。
あとでまた火を通すので心持ち薄めにね。 - 9
土瓶蒸しの器に、(3)・(4)・(5)・(2)を入れ(8)を注ぎ入れガスコンロに乗せる。
- 10
(9)が沸騰する寸前に(6)を加え吹きこぼれないように見張っておく。
- 11
スダチまたはカボスを4等分しておく。
- 12
(10)が沸騰したら、出来上がり!
蓋を開けてスダチを絞って召し上がってね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
絶品!冷やして食べてネ☆松茸素麺 絶品!冷やして食べてネ☆松茸素麺
秋の味覚のためか温か系のレシピが目立つ松茸。でも,ザ・実験&徹底検証!キンキンに冷やしても贅沢な香りが鼻の奥をつきます! 反省堂書店(のぐち)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17341995