
作り方
- 1
大根は皮をむき、5㎝程度のマッチ棒切りにする。大葉はみじん切りにして、ゆかりとともに大根とあわせて置く。
- 2
1にごま、ポン酢、はちみつをまわしかけてあえ、冷蔵庫で冷やす。(10分程度)
- 3
2を器に盛り、刻みのりを振りかけたら出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
大根ときゅうりのゆかり和え 大根ときゅうりのゆかり和え
もう一品足りない時に、すぐ出来るさっぱり和え物です。今回ゆかりを後で加えましたが、大根を塩もみする時に、ゆかりでするとピンク色に大根が染まりきれいですよ♪ きりんママ -
-
-
-
☆簡単!大根のゆかり和え~桜海老のせ~☆ ☆簡単!大根のゆかり和え~桜海老のせ~☆
桜海老は軽く煎ると香りがアップし食感もよくなります(≧Д≦)味付けはゆかりとポン酢のみで味が決まり簡単です! のきごはん -
超簡単!大根のマヨゆかり和え⭐ 超簡単!大根のマヨゆかり和え⭐
大根をマヨネーズ+ゆかりで和えるだけ☆マヨネーズのコクとゆかりのうまさがベストマッチ!5分もあればできちゃいます✧* こはるスマイルごはん -
簡単すぎっ!大根のゆかり和え 簡単すぎっ!大根のゆかり和え
刻んで和えるだけ♪写真ではわかりにくいですがゆかりの色でほんのりピンクに染まった大根が爽やかです。ほんの少しでも作れるのでお弁当にもいいですよ☆ まどがえる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17344095